さやいんげんレシピ一覧
エスニック風ラタトゥイユレシピ……ヘルシーでおすすめ!
土屋 敦
今回は、エスニック風ラタトゥイユレシピをご紹介いたします。パクチーやナンプラーが入った、アジアンテイストな炒め煮です。ヘルシーで食欲がないときもするすると食べられます。ビールと合わせてもおいしいですよ。
市販「アヒージョの素」で鶏肉のコンフィ!炊飯器に入れるまで5分
河野 真希
コンフィとは、低温のオイルで食材をじっくり煮るフランス料理のひとつです。難しそうに思えるかも知れませんが、炊飯器を使えば簡単。香辛料やハーブが入った市販のアヒージョの素を使うことで、手軽に香味豊かな味に仕上げます。
納豆ドレッシング温野菜サラダ
小沼 明美
刻んだ納豆にポン酢醤油やめんつゆを加え、粘りをおさえた旨みたっぷりのドレッシング風にしました。野菜にたっぷりからめて頂きます。
ヘルシーでスタミナがつく、豆腐とえびのピカタ
大石 寿子
豆腐と野菜とえびに卵の衣をまとわせて焼いて、スタミナだれで頂きます。えびの代わりにイカでも白身の魚でもいいです。
牡蠣の赤ワイン炊き込みご飯
瀧本 靖子
寒くなると五臓のひとつ「腎」の働きが活発になります。腎は生命のエネルギーを貯蔵している場所なので、冬はエネルギーを溜めやすく養生に向いている季節でもあります。牡蠣は、腎に働きかけ、体の潤いなどを増やす食材です。また赤ワインは体を温め血流をスムーズにします。
南仏風フォカッチャサンド
松野 玲子
フォカッチャ生地でコッペパンをつくり、バジルソースであえたサラダをはさみました。
いんげんとオクラの和風マリネ お豆腐をそえて
浅妻 千映子
ごま油と酸味をきかせて、さっぱりと夏向きの味の和風マリネです。冷蔵庫でしっかり冷やして食べるのがポイント。お豆腐を添え、マリネ液をたっぷりかけて食べるのもお勧めです。これと素麺があれば、残暑ものりきれそう。
新米で作る、炊き込み里芋ごはん
大石 寿子
ピカピカの新米と、もったりとした食感の里芋を炊きこみました。味つけは薄味にして、お米と具材の融合をじっくりと味わいます。
残り物変身メニュー あんかけ焼きおにぎり
大石 寿子
冷蔵庫の残りものと、前日の残りごはんで作れる、簡単で安上がりなのに豪華に見える一品を紹介します。カリッと焼いた香ばしい焼きおにぎりの上に、中華風味のあんをかけるだけの簡単メニューです。
さやいんげんのベニエ
土屋 敦
さやいんげんをビール入りのふっくらとした衣で揚げました。さやえんどうやソラマメなどで作ってもおいしいです。