塩こしょうレシピ一覧
シチリア風いわしのサクサクパン粉焼き
青木 敦子
ふわふわないわしとサクサクなパン粉の食感はクセになるほどベストマッチな組み合わせ。口の中に入れた瞬間、しその香りと梅干しの風味が鼻を抜けていき、アンチョビのうま味が口の中にいっぱい広がり、和とイタリアンの融合に酔いしれます。是非作ってみて下さいね。
七味風味野菜ソースとふっくら蒸し鶏
青木 敦子
電子レンジを使って、短時間でふっくら鶏肉を仕上げました。ソースは野菜の甘味とほのかな酸味が食欲をそそり、七味の風味と香りがアクセントになっています。
春野菜たっぷりヘルシーポテサラ
大槻 美菜
春はピクニックや遠足など、おでかけの多くなる時期ですね。そんなときには、みんなが大好きなポテサラが欠かせません。春野菜のグリーンピース、新たまねぎ、新じゃがを使って、野菜たっぷりのヘルシーポテサラを作りましょう。ポテトはマッシュせずに、たまねぎやグリーンピースとともに、ゴロゴロとした食感を楽しみます。
チキンロールで作る参鶏湯風スープ
大槻 美菜
寒い日には生姜がたっぷりの参鶏湯が食べたくなりますね。でも鶏を丸ごと使う参鶏湯は、作るのも食べるのも大がかり。そこで、鶏もも肉を使ったチキンロールで作る参鶏湯風スープをご紹介します。本場の味とは異なりますが、美味しく、なにより身近な材料で作れるのでお手軽です。
特製ドレッシングと秋野菜のグリルサラダ
大槻 美菜
秋野菜をグリルしてサラダでいただきます。存在感たっぷりのグリル野菜で、満足感たっぷりのサラダになります。少し甘めのドレッシングで、ついついたくさん食べてしまいますよ。
便秘対策に 舞茸しかないときのリゾット
五十嵐 豪
舞茸しかなくてもきのこのうま味たっぷり、舞茸の香り豊かな味わいのリゾットが作れますよ。舞茸に含まる食物繊維は、腸内環境を調えて便秘の予防改善に役立つといわれています。
夏バテ解消に 焼パプリカの冷製ポタージュ
五十嵐 豪
食欲が無いときでもさっぱりと飲みやすい冷製ポタージュのレシピです。パプリカは焼くことで甘味を引き出しますよ。パプリカに含まれるビタミンCは抗酸化作用があり、疲労回復を助けて夏バテ解消を助ける働きが期待できると言われています。
チキンのバルサミコ酢ソテー
大槻 美菜
鶏肉をブラックオリーブやケイパーを入れたバルサミコ酢で味付けをして、さっぱりしているけれどしっかりと味わいのあるチキンソテーを作ります。砂糖、みりん、醤油を一切使わないので、糖分・塩分控えめの一皿になります。また、いつもは飾りでしか使わないパセリもたっぷりと添えていただきます。
クリスマスに チキンのアンチョビクリームソース
五十嵐 豪
クリスマスといえばやっぱりチキン料理は外せないですよね。クリスマスのメイン料理にぴったりのチキンしかないときの料理をご紹介します。
おもてなしに ブロッコリーソースのパスタ
五十嵐 豪
ブロッコリーしかなくてもおもてなしにぴったりのパスタが作れますよ。ブロッコリーは煮てからつぶし、ソースにしてパスタに絡めます。ブロッコリーをソースにする驚きが楽しさを演出し、食卓を盛り上げます。