お寿司レシピ一覧
絞り込み検索
春のお花見ちらしごはん 2種
伊庭 澄子春のお花見やピクニックに合う「ちらしごはん」は、とっても簡単・短時間にできて華やかです。和風のそぼろごはんと洋風のタコライスの2種類をご紹介します。
雛祭りのちらし寿司
土屋 敦
今年の雛祭りは月曜日。その前日の日曜日に仕込んで、当日は具を飾って蒸せばいいだけの、雛祭りの用の蒸し寿司です。簡単で、甘さ控えめ、塩控え目。見た目も春らしい散らし寿司です。
春咲き花ちらし寿司
大石 寿子
普通の材料だけで作った、春のお花畑のように可憐な散らし寿司です。ひな祭り、お花見、春の運動会、お誕生会などに、気軽に作ってあげられるレシピになってます。
プッチーナ(アイスプラント)の握り寿司
大石 寿子
ちかごろ話題の新野菜プッチーナ(またの名をアイスプラント)とトマトを組み合わせて握り寿司にしてみたら、相性バツグン!美味しい握りになりました。
アボカド入りカリフォルニアロールのレシピ
江戸野 陽子
カリフォルニアロールは見た目も色鮮やかで、パーティーやピクニックにぴったりの一品です。外側の白ごまのプチプチ、きゅうりのシャキシャキ、アボカドのねっとり感が見事にマッチした巻き寿司です。
節分は、恵方巻きで厄払い
黒田 民子
今年はキムチが入った手づくり恵方巻き。ごま油、塩、炒りゴマのご飯は、キムチや納豆キムチのおいしさを引き立ててくれます。
花ちらし寿司弁当
大石 寿子
お弁当を作る材料が少ないときは、ちらし寿司にしましょう。ご飯の上に、色の綺麗な食材を散すだけで、グッと豪華な感じになります。
【節分まるかぶり寿司】サラダ恵方巻き
大石 寿子
2008年の恵方は南南東。節分(立春の前日)には、南南東の方角に向かって、巻き寿司を黙々食べましょう。今年の恵方巻きは、野菜たっぷりヘルシー仕立て。
さんまの手まり寿司
土屋 敦
さんまの昆布締めに、ごまや青しその入った寿司飯を合わせて作る手まり寿司です。さんまという安くて庶民的な食材が、来客時にも出せるご馳走に早がわりします
10分で完成! くるくる鮭マヨ海苔巻き
伊庭 澄子海苔巻きは、ごはん・肉や魚・野菜など様々な具材を巻く栄養満点の料理! 今回は鮭マヨネーズとシャキシャキの食感が美味しいナムルの2つの海苔巻きをご紹介します。