酒の肴レシピ一覧

ミョウガのみそ焼きレシピ……おつまみにもおすすめ!
冨田 ただすけミョウガで手軽に一品作りましょう。今回は、ミョウガのみそ焼きレシピをご紹介いたします。みそを塗って焼くだけなのでとても簡単な料理です。ぱぱっと5分ほどで作れるので酒のおつまみなんかにもってこいの一品です。ぜひお試しくださいね。

ぎんなんの美味しい食べ方レシピ!殻の剥き方・ゆで方も紹介
江戸野 陽子ぎんなんの固い殻はペンチで、薄かわは爪楊枝などで切れ目を少し入れておけばかわむきが簡単に。炒って食べれば香ばしく、ゆでて食べればぷちんとはじける美味しさ。ぎんなんの殻のむき方と、簡単にできる「串焼き」「ぎんなんご飯」の作り方をご紹介します。

ゴーヤのツナ和えの作り方!おすすめ野菜レシピ
江戸野 陽子毎日のおかずのレパートリーを増やしたいかたにこんなレシピをご提案!ゴーヤーのツナ和えはいかがですか。ゴーヤー料理の中でも簡単で、味付けもピシャリと決まる一品です。ゴーヤーの苦味が食欲をそそり、驚くほどはまる味です。

ゴーヤチップスの作り方! パリパリのおつまみレシピ
江戸野 陽子パリパリでちょっとほろ苦いゴーヤチップスのレシピをご紹介いたします。作りたてのチップスをつまみに、冷たいビールを飲むのは至福の時間! パリパリでほろにがの味わいが、いつものビールをとびきりおいしくしてくれます。もちろんおやつにもおすすめです。

オクラの生ハム巻きレシピ……わさびと合わせて味わう!
江戸野 陽子今回は、オクラの生ハム巻きレシピをご紹介いたします。数ある野菜の中でも、ネバネバとシャキシャキを同時に味わえるのはオクラくらい。このオクラをゆでて、生ハムで巻き、わさびを乗せただけですが、びっくりするくらい絶妙な組み合わせで、クセになってしまいますよ。

味噌チーズの大葉しそ巻きレシピ……簡単おつまみ!
黒田 民子味噌とチーズを大葉の葉で巻き、フライパンで焼いた簡単おつまみレシピです。焼くことでチーズが溶けて味噌と絡み、思わずビールが進みます。チーズはパルメザンチーズやピザ用チーズなど、お好きなものをお使いください。

白髪ねぎの保存方法と長ねぎのみじん切りの作り方・レシピ
江戸野 陽子毎日ネギ料理を作るのは大変ですが、薬味にすることで気軽に普段の料理にも取り入れることができます。ここでは長ねぎのみじん切りと白髪ねぎの作り方・保存方法・使い方のレシピを紹介しています。白ねぎの縦の繊維があるので、しっかり切れる包丁を用意しましょう。

野菜のから揚げでで簡単家呑み! ごぼうとにんじんのから揚げレシピ
江戸野 陽子野菜を使ったおつまみレシピで、家でビールや日本酒などのお酒を楽しんでみてはいかがでしょうか。カラリと揚げたごぼうとにんじんはサクサクで食感も良く、お酒もすすみます。揚げたてにキュッとかぼすを絞っていただくと、また違った味わいに。

野菜パーティーレシピ! 根菜のピンチョス風
江戸野 陽子蒸した根菜、チーズ、ベーコン、うずらの卵をピックに刺して、かわいピンチョスを作りましょう。ピンチョスとはフィンガーフードのひとつで、小さく切ったパンに肉や野菜などの具材を乗せて、クシに刺したもののこと。今回はアレンジして冬に旬を迎える根菜を使っています。ゆず味噌ソースと、ごまマヨソースでいただきます。

いかソテー バター風味
黒田 民子ワインにおすすめ 発酵バターといかのワタで濃厚な味わい!!