煮物レシピ・作り方一覧
絞り込み検索
-
炊飯器で簡単! イカ大根の煮ものレシピ
下ごしらえをしたイカと大根を炊飯器に入れ、調味料を加えて炊くだけで、ほっくりおいしいイカ大根が簡単に作れます。鍋で煮たものよりも、大根はホクホクで柔らかく、イカは缶詰の煮イカのような感じになります。調理後の炊飯器のお手入れは念入りにしましょう。
-
里芋のコンフィの作り方!おつまみにおすすめレシピ
オイル(油)でじっくり火を通した里芋はほっこり幸せなごちそうに。ブラックオリーブのソースをからめていただきます。今回はそんなおつまみにもピッタリな里芋のコンフィの作り方をご紹介します。
-
おでんの大根に切れ目を入れる!厚切り大根に味を染みこませるレシピ
おでんなどの厚い輪切りの大根にしっかりと味を染みこませるには、切れ目を入れる以外の下ごしらえ方法があります。ここでは「蒸す」と「米のとぎ汁でゆでる」方法を紹介しています。短時間で味のつく煮物レシピもご紹介しているので、ぜひこちらも参考にしてみてください。
-
【炊飯器レシピ】さつま芋と豚肉の甘辛煮
今回は、炊飯器で作るさつま芋と豚肉の甘辛煮レシピをご紹介いたします。本日の炊飯器料理は、調味料を入れずに炊き、スイッチが切れてから調味料を混ぜて仕上げるという作り方をします。混ぜる調味料の加減次第で、簡単に濃い味にも薄味にもできますよ。
-
ささみレシピでダイエット中も満足!ささみとこんにゃくの甘辛煮
ヘルシー食材の定番、ささみとこんにゃくを使って、甘辛煮を作りました。ヘルシーだけど満足感もある、ささみレシピはダイエット中にもぴったり。手軽に作れてメインのおかずとしてはもちろん、お弁当にもぴったりです。
-
かぶのあんかけ煮 生姜風味レシピ……体が温まる!
風邪を予防するのにまず大切なことは体を冷やさないことです。生姜は体を温め、また痰を切りやすくし咳を鎮める効果があります。だし汁で柔らかく煮たかぶに、生姜の香りがきいたとりそぼろあんかけをたっぷりかけたレシピです。
-
フランス風! 人参とベーコンの白ワイン煮レシピ
人参とベーコンのクミン風味の炒め煮レシピをご紹介いたします。もしラムが手に入ったら、ベーコンの代わりに使うといっそうおいしくなります。ワインのつまみに良いうえに、お弁当のおかずにもぴったりです。ぜひお試しくださいね。
-
ツナと根菜の煮物レシピ……缶詰ツナの旨味を利用!
今回は、缶詰ツナと根野菜の煮物レシピをご紹介いたします。言ってみれば、鶏肉の代わりにツナ缶を使った筑前煮のようなものです。缶詰ツナの旨味を利用して、ダシを使わず、水と調味料だけで煮る! ツナもほろほろのそぼろ状に煮えて、お互いがおいしくなりました。
-
ふわふわ鶏だんごと白菜と春雨の土鍋煮レシピ……ジューシーで美味しい!
今回は、ふわふわ鶏だんごと白菜と春雨の土鍋煮レシピをご紹介いたします。ふんわり柔らかでジューシーでヘルシーな鶏だんごと、煮込んでとろとろになった白菜と、旨味を吸い込んだ春雨の、三位一体のおいしさを味わってみませんか。
-
大根とひき肉の煮物レシピ!大根のピリ辛煮
大根1本とひき肉少々で作る、大根のピリ辛煮。ピリ辛味を出すための豆板醤の代わりにキムチの素を使ってもひと味違ったおいしさになります。大根が主役の節約レシピとしてや食べ応えのある副菜としておすすめの煮物レシピです。