旅行 新着記事一覧(384ページ目)
新幹線もどき!? JR四国「鉄道ホビートレイン」の旅
新幹線計画のないJR四国に「四国新幹線」登場を予感させる0系新幹線もどきのコミカルなディーゼルカー「鉄道ホビートレイン」が登場して2015年春でほぼ1周年を迎えた。この機会に、清流四万十川に沿って走る風光明媚なJR予土線を愉快な列車に乗って旅してきた。予土線3兄弟と言われる「海洋堂ホビートレイン」「しまんトロッコ」も垣間見ることができたので、列車の旅とあわせてご紹介しよう。
国内旅行ガイド記事黒部・立山「大切な人にきっと贈りたくなる!」お土産
旅先に出掛けたら、その感動をおすそわけするお土産選びのセンスが重要になってきますよね? そこで今回は富山県東部の黒部・立山で「有名な」お土産を紹介いたします。ちょっと変わったお土産も含まれているので、ぜひともチェックしてみてくださいね。
国内旅行ガイド記事坂本 正敬所要時間25分!トロント空港の新アクセス鉄道
これまでバスやタクシーが主な交通手段だったトロント空港。ただ、カナダ最大の都市だけに交通渋滞も激しく移動時間が読めないのが難点でしたが、定時性に優れた鉄道がいよいよ開通。2015年6月に開通するアクセス鉄道の詳細をご紹介します。
海外旅行ガイド記事下村 猛イスタンブールのベリーダンスグッズ土産・ショップ
ベリーダンスの本場、トルコには、お土産用のかわいいベリー・グッズのショップから、本格的なオーダーメイドの衣装屋さんまで、多くのお店があります。どこでどんなグッズを買いたいか、目的別にご紹介します。
海外旅行ガイド記事安尾 亜紀小樽・青の洞窟 カモメが案内する神秘クルージング!
北海道の神秘スポット「小樽青の洞窟」のクルージングが、今、観光客の間で大人気!今回はこの青の洞窟探検と合わせて、帰りの船上で体験するフィッシング&釣った魚をすぐ刺身に調理してくれるグルメスポットを“カモメの視点”から紹介します。神秘的なエメラルドクリーンの青の洞窟や小樽海岸の風景とカモメのゴメちゃんが愉快に語る観光案内をお楽しみください。
国内旅行ガイド記事シングルオリジンにこだわるカフェ「Coava」
サード・ウェーブ・コーヒーの本場として知られるポートランド。今回取り上げるのは、コーヒーショップ&ロースターランキングの常連「コーヴァ」です。サウスイースト観光の際は、ぜひ立ち寄ってみてください。
海外旅行ガイド記事ホテルで実感!マカオは家族で楽しめる
世界遺産やコタイ地区のゴージャスなホテル群が話題となっているマカオ。カジノのイメージも根強く、ファミリー向けの旅行先としては、なかなか選択肢に入らないかもしれません。でも、子連れに優しく治安もいいこの街は、家族旅行にぴったりの旅先。近年は、ファミリー向けのサービスが充実した5つ星ホテルも登場し、人気を集めています。そのひとつ、「シェラトン・マカオホテル,コタイセントラル」をご紹介しましょう。
海外旅行ガイド記事オペラの聖地!プッチーニの名作たちを生んだ湖畔と家
トッレ・デル・ラーゴ・プッチーニは、トスカーナにあるオペラファン必見スポット。名作オペラの数々が誕生したプッチーニ記念館、墓所、音楽祭、閑静な松林を抜けた湖畔にあるプッチーニの聖地を訪ねてみるのもおススメです。
海外旅行ガイド記事赤一色に染め上がる「さいたまスタジアム2002」
2002年のワールドカップのために建設された「さいたまスタジアム2002」は、現在はJリーグ浦和レッズのホームグランドとなっています。緑の絨毯を敷き詰めたような天然芝のピッチに、収容人員63700人のスタンドを備えたサッカー専用スタジアムは、アジアでも最大級の規模を誇っています。Jリーグ開催期間中は連日レッズ戦が開催され、スタジアムには赤色の声援がこだまします。
国内旅行ガイド記事イスタンブールの観光プラン!一日で制覇するためのモデルコース
イスタンブールは、見どころ満載の観光名所です。一日で盛りだくさんのイスタンブールを楽しむためには、移動時間を短くおさえて効率よく周ることがポイント。ここでは世界遺産・観光・ショッピング・ハマム・ベリーダンスと、満足のいくモデルコースをご紹介します!
海外旅行ガイド記事安尾 亜紀