暮らし
家事・ライフスタイル 新着記事一覧 (8ページ目)
-
冬に植える野菜とは?家庭菜園で冬植える野菜の種類と育て方
更新日:2025/01/18
家庭菜園で冬に楽しむ野菜栽培・育て方のポイントを解説します。冬前は種まき、冬は土作りの季節ですが、関東南部より温暖な地域では、ホウレンソウやコマツナなど寒さに強い品種なら、冬でも植え付けが可能! アスパラガスは、いつでも植えつけOKです。
-
即席味噌汁を手作り! 忙しい朝に便利なレシピ
更新日:2025/01/18
味噌汁の素を作っておくと、忙しい時でも簡単に味噌汁ができるのでとても便利。「朝ごはんはしっかり食べよう!」と言われても、時間も気力もないことはありますが、インスタントには頼りたくない……。そんな人におすすめの即席味噌汁の素はいかがですか?
-
【マンガ】「むき出しの女でいられた」45歳、職場の“年下男子”と不倫に走り警察沙汰に発展するまで
更新日:2025/01/18
家庭も仕事も順調だった40代女性が突然、年下の部下との不倫に走る。男性が“冷めた”ことを感じると行動がエスカレートし、職場の上司までも巻き込み警察沙汰を起こすまでになる。恋する気持ちは時にその人の心まで飲み込み壊してしまうのかもしれない。
-
【マンガ】些細な一言がトラウマに……モラハラ男の「呪縛の言葉」
更新日:2025/01/18
【マンガ】パートナーの心無い言葉に傷つき、今もなおトラウマになり苦しむ人がいます。今回は、元カレの言葉に4年間苦しみ続けたというマキさん(35歳)に話を聞いてみました。相手が傷つく言葉を言ったほうが責められるべきで、彼女は何も悪くないのです。
-
家事に追われる状態から抜け出すコツとは? 3つの習慣
更新日:2025/01/18
家事に追われる状態から抜け出すコツとは? 家事を効率よく回して、時間を上手に使うためには、「脳に家事をさせない」ことも大切なコツなんです。脳家事症候群に陥らないための3つの習慣をご紹介いたします。ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
結婚に向いてない女性とは?ヒステリー、わがままなど11選
更新日:2025/01/18
「結婚に向いてない女性」「結婚してはいけない女性」ってどんな人? 鬼嫁、おねだり、ヒジョーシキ。その「見分ける方法」とは? 結婚後に「しまった!」「離婚!」ということにならないように、冷静な目で彼女を観察してみましょう!
-
リース型ハンギングバスケットを作ろう!パンジー・ビオラのアレンジ
更新日:2025/01/17
これからの時期は日も短くなって、家周りも薄暗い印象になりがちですね。明るくしたいポイントに植物を置くのはいかがでしょうか?寒さに強い花であるパンジーやビオラを使って、玄関先をパッと明るく彩る可愛いリース型のハンギングバスケットを作ってみましょう!
-
実家の高齢両親はうつで“虚無”状態、一方で……「生き方がうまい」義母に感じる元気のコツ
更新日:2025/01/17
実家の父母は、父が定年後に地域活動にも馴染めず引きこもるようになったことから、関係が悪化、双方ともにメンタルを病むことに。一方、70代半ばの義母は常に目標を掲げ、今もパートで働き生き生きと暮らしている。どこで差がでることなのか……。
-
“稼がない”のに働く妻が気に食わない夫は言った「しょせんパート」「どうせ戦力にならない」
更新日:2025/01/17
結婚を機に仕事を辞め、子育てに専念していたが、夫の稼ぎが足りずパートに出た。しかし、夫は妻がパートに出ることもよく思っておらず、「しょせん」パートなんだからと人を馬鹿にした発言をするのだ。
-
【マンガ】「1対多」のコミュニケーションが苦手…役割やキャラ設定がないと「会話できない」私
更新日:2025/01/17
自分の「役割」や「キャラ設定」がないと、コミュニケーションに入っていくことができない人がいる。若者に多い悩みと思われがちだが、どうやら年齢は関係ないようだ。