暮らし
家事・ライフスタイル 新着記事一覧
-
身につくと「片付け不要」に!? 部屋を散らかさないための5つの習慣
更新日:2021/03/04
一度片付けてもまたすぐに散らかってしまう。そんなお悩みを解決する、散らかさないための5つの習慣をご紹介します。
-
ADHD当事者の私が「察する」ことが苦手な男性に伝えたい3つの言葉
更新日:2021/03/03
発達障害ADHD(注意欠陥障害)と診断された筆者は、HSP気質(敏感な気質)のため共感力はあるものの、ASD(自閉症スペクトラム)傾向を持つため女子トークでは揉まれてきました。その経験から、男性やASD傾向の方に伝えたい3つの言葉があります
-
散乱する洗面具、家族のタオル…「狭い洗面所」を毎日機能的に使うための収納改造計画!
更新日:2021/03/03
家族全員のタオルや散乱する洗面用具など……洗面所は毎日使うモノの種類が多い上、それらが出しっぱなしになりゴチャつきがちな場所。狭いスペースでも思い通りに整える経験豊富な収納プロの秘訣で片付くコツをつかみましょう!
-
数百種類の非常食を食べた防災のプロがおすすめする美味しい非常食TOP5
更新日:2021/03/03
非常食って「美味しくはない」と思っている人って多いのではないでしょうか? 実は日本の非常食ってとんでもなく進化して、バリエーションも増えているんです。今回はそんな「美味しい非常食」にどんなものがあるのかお知らせしたいと思います。
-
他人の気持ちがわかる人はここが違う!3つの「寄り添い力」
更新日:2021/03/03
【公認心理師が解説】落ち込んでいる人が心から求めるサポートとは? 「気持ちに寄り添う」という言葉を聞くことが増えた現代、困っている人をさらに傷つけてしまう5つの言動と、「人の気持ちに寄り添える人」になるための3つの行動をお伝えします。
-
結婚当時の可愛さはいずこへ!? 夫が妻の劣化に愕然とする時
更新日:2021/03/02
結婚当初は人に自慢したくなるほど素敵だった妻が、どこでどう間違ったのだろう、いつのまにか「どこのオバサン?」状態に。夫の心に隙間風を吹かす、妻の劣化のパターンを紹介しましょう。
-
上手に利用すれば節約に!メルカリやラクマなど「フリマアプリ」で失敗しない買い物術
更新日:2021/03/02
年々利用者が増えている「メルカリ」や「ラクマ」などのフリマアプリ。上手に利用すればかなり安く買い物をすることができます。今回はフリマアプリで買い物をするときの注意点をご紹介します。
-
【簡易トイレの作り方】災害発生時に最初に困る「トイレが使えない」はこれで解決!
更新日:2021/03/02
地震や豪雨によって断水が発生すると、自宅のトイレが使えなくなります。マンションなどでは停電などでも断水が発生するため、一日目から困ることに。そんな非常時の際に家庭にあるものでできる簡易トイレの作り方をご紹介します。
-
この春、みんなが「着たい色」ランキングTOP3!世代別の人気色も
更新日:2021/03/01
世界的な色見本帳の生産事業などを行う、アメリカのパントン社。パントンに選ばれた2021春夏トレンドカラー27色を活用して、アンケート「2021春夏あなたが着たい色は?」を行いました。集計結果をもとに、人気の高かった色と、世代別の人気色をご紹介します。
-
片づけあるある!? 「階段下の小さな収納」のお悩み解決ポイント
更新日:2021/03/01
階段下にある小さな入口の収納にお困りの方はいらっしゃいませんか? 階段下の収納はいくつかのコツを意識するととっても使いやすい収納になります。片づけのプロである著者が実際のお客さまの事例を基にご紹介します!