水レシピ・作り方一覧
-
花が咲いたケーキレシピ……フラワーゼリーの華やかチョコケーキ
レモンゼリーの中にチョコレートゼリーの花を咲かせ、チョコレートケーキの上に重ねました。難しそうに見えますが、スーパー等で買える材料と道具を使って作れます。特別な日のおもてなしに、ぜひチャレンジしてみてください。
-
白だしをそのままかけるだけ! 春キャベツの焼きびたしレシピ
ふんわりと柔らかく、みずみずしい春キャベツ。香ばしく焼いて、白だしをそのままかけるだけで、程よい歯ごたえとだしの香りが絶妙な一品になりました。フライパンひとつで簡単にできる、春キャベツの焼きびたしのレシピ・作り方を紹介します。
-
レンチン! 豆腐とわかめの和風キムチスープ
今回は、豆腐とわかめの和風キムチスープのレシピをご紹介いたします。材料と調味料を器に入れたら、電子レンジにかけるだけ。手軽に少量からスープを用意することができます。鶏がらスープに味噌を合わせた和風味のスープです。
-
やさしい味のスープ……まろやかでクリーミーなアボカドのポタージュ
今回は、アボカドのポタージュレシピをご紹介いたします。クリーミーでまろやかなアボカドを、温かいポタージュに! 体を温めてくれる、やさしい味のスープで、おもてなしにもぴったりです。野菜と調味料だけですが、とってもやさしい滋養たっぷりのスープになるのです。
-
パプリカとスパムのレンチンスープレシピ……市販の素要らず!
材料を器に入れたら、電子レンジにかけるだけの簡単スープのレシピです。旨みと脂を多く含むスパムを使うため、スープの素なしでもしっかり味が整います。カラフルなパプリカで目からも美味しさアップ。味つけは控えめにするのがおすすめです。
-
鶏ささみのお吸い物レシピ……シンプルで上品な味
鶏ささみと三つ葉の入ったシンプルで上品なお吸い物です。白だしを使って、味つけ簡単。煮た鶏ささみは、身が固くパサパサとして苦手という人もいるかもしれません。ふっくらと柔らかく仕上げるには、下ごしらえがポイント。優しい味の汁物は、身体を芯から温めてくれるはずです。
-
変わり種のそうめんつゆ! トマトだれの爽やかそうめんレシピ
トマトジュース+めんつゆでいつもと違う変わり種のそうめんつゆを作ります。トマトだれの爽やかそうめんレシピのご紹介です。めんつゆの旨みにトマトの爽やかさが加わって、洋風な味わいです。薬味はトマトによく合うバジルを使いました。
-
天つゆの作り方!めんつゆを使わない簡単で美味しいレシピ
天つゆの作り方を、めんつゆを使わずに、酒・みりん・醤油などの簡単な材料を使ったレシピでご紹介します。このまま天ぷらや掻き揚げ、豆腐や茄子の揚げ出しなどに使えます。少し煮詰めれば天丼のタレにも。また、麺つゆを使った即席天つゆを、ひと味アップさせる裏技もご紹介!
-
ベジブロスの作り方と応用レシピ…味噌汁にも使える便利なだし
ベジブロス、知っていますか? いつもは捨ててしまう野菜の皮やヘタを使って作る美味しくて栄養たっぷりのダシです。基本の作り方と、ベジブロスを活用して作る味噌汁、カレー、煮浸し、ピクルスを紹介します。簡単にできるのでぜひお試しください。
-
アスパラガスのミルクスープは朝ごはんにおすすめ!
チーズと牛乳を入れてとろみをつけた、アスパラガスとベーコンたっぷりのスープです。朝ごはんにもぴったりなのでぜひ一度お試しください。