材料を切って、器に入れたら、チンするだけ!
ソーセージの材料を缶詰に詰めたランチョンミート(スパム)は、香辛料や塩分、脂分が多く含まれているため、加熱すると、その旨みが溶け出してきます。今回はそのスパムを使うことで、固形コンソメなどのスープの素なしで、美味しいスープを作ります。パプリカとパセリを加えて、香りと彩りをアップしました。火を使わずに、器に入れて電子レンジにかけることで作るレシピです。少人数のときには、鍋を使わずに作るレンチンスープは洗い物を増やさず、火加減要らずで便利です。
その他のレンチンスープは『市販のもずく酢で作る。もずくの香味スープ』『一人分から簡単。あさりとキノコのレンチンスープ』『火は使わない。ごろごろカボチャのレンチンスープ』『生姜が隠し味。キャベツとトマトのレンチンスープ』『火も包丁も使わない。レンチン・ホタテ入り豆乳スープ』『火も包丁も不要。のりたまレンチンスープ』などがあります。
このレシピを含めた一汁三菜の献立は、『スピードきのこカレー定食の献立と段取り』にまとめてあります。ぜひ併せてご覧ください。
パプリカとスパムのスープの材料(2人分)
パプリカとスパムのスープの作り方・手順
パプリカとスパムのレンチンスープの作り方
1:切る

スパムは1cm程度の角切りにします。パプリカは粗みじんにします。にんにくはおろします。パセリはみじん切りにします。
2:電子レンジで加熱する

パセリとオリーブオイル以外の材料をすべて器に入れて、ラップをし、電子レンジで5分加熱します。パセリを散らし、オリーブオイルを回しかけます。