簡単一汁三菜レシピ
主菜レシピ
短時間で作れる主菜のお手軽レシピをご紹介します。
記事一覧
-
相性抜群! 新じゃがと明太子のグラタン
旬の味である新じゃがと新玉ねぎに、相性抜群の明太子を加えてグラタンを作ります。グラタンといっても、ホワイトソースは作りません。新じゃがや新玉ねぎも事前に加熱なしでオーブンで焼いてしまいます。具材を重ねて、ソースをかけて、オーブンに放り込むだけ。焼き上げるのにちょっぴり時間はかかりますが、手はま...続きを読む
-
圧力鍋で時短!鶏手羽元と根菜の和風ミルクスープ
あったかいスープで、心も身体もほっこりと和らぐ。これひとつでも肉と野菜をたっぷり食べられる、おかずになるスープです。圧力鍋で一気に煮込むので、短時間で柔らかく仕上がります。和風だしに牛乳と白味噌を加えて、柔らかな口当たりよい和風味に仕上げました。根菜の旨みもたっぷり。今が旬の根菜類は、食物繊維...続きを読む
-
フライパンひとつで!あさりと冬野菜のバター蒸し
あさりやブロッコリー、カリフラワーなど、旬の食材をフライパンにぎゅっと詰め込んで、さっと蒸しました。あさりの旨みがしみこんだ野菜は甘くて、美味。野菜不足の方にもおすすめのヘルシーな一品です。このレシピを含めた一汁三菜の献立は、『あさりと冬野菜のバター蒸し定食の献立と段取り』にまとめてあります。...続きを読む
-
子ども喜ぶ味!豚じゃがのマヨケチャ炒め
豚バラ肉とじゃがいもをカリッと炒めて、旨みと酸味がほどよく合わさったマヨネーズとケチャップのソースに絡めました。生のまま炒めた細切りじゃがいものシャキッとした食感は、フライドポテトに似ていて、ハマります。ボリューム満点、子どもも喜ぶ一品です。このレシピを含めた一汁三菜の献立は、『豚じゃがのマヨ...続きを読む
-
大満足なおかずサラダ!鶏胸肉と春菊のピリ辛サラダ
高たんぱく低カロリーの鶏胸肉と、消化促進や免疫力アップの効果が高いといわれる旬の春菊を使ったボリュームあるサラダを紹介します。お正月明けの重たい胃や身体にぴったりの一品。シンプルな和風ドレッシングにプラスされた一味唐辛子のピリ辛さに箸が進みます。このレシピを含めた一汁三菜の献立は、『鶏胸肉と春...続きを読む
-
とろりと濃厚!牛肉とドライフィグの赤ワイン煮
クリスマスのメインディッシュに、豪華に見える牛肉の煮込みはいかがでしょう。手の込んだ一品に見えますが、材料をまとめて入れたら、あとは圧力鍋におまかせ。とろり柔らかい牛肉に、いちじくと赤ワインの甘みとコクがからまった濃厚な一品です。このレシピを含めた一汁三菜の献立は、『X'masに! 牛の赤ワイ...続きを読む
-
デミグラスソースを使ったレシピ……キノコのフライ"パン"グラタン
フライパンで作るパングラタン。だから、だから、フライ"パン"グラタン。秋の味覚であるキノコをたっぷり、デミグラスソースで煮込んだソースをフランスパンにしみこませていただきます。とろーりチーズもからまって、簡単なのに贅沢に見える一品です。オーブンで焼かないので、スピードアップも図れます。このレシ...続きを読む
-
スチームケースで手間いらず!鱈とわかめのみぞれ煮
冬に旬を迎える魚・鱈(タラ)は淡白ながらも、しっかりとした旨みがあり、さっと蒸すだけで美味しく食べられます。今回はワカメと大根おろしとともにスチームケースに、電子レンジで蒸しました。味つけは、めんつゆで失敗知らず。さっぱりと食べられる、ヘルシーな一品です。このレシピを含めた一汁三菜の献立は、『...続きを読む
-
野菜の旨みとハーブが香る 豚肉と野菜のハーブ蒸し
トンカツなどによく使われる豚ロース肉を野菜とハーブとともにフライパンで蒸し焼きにします。焼くだけだと硬くなりやすいですが、野菜の水分でしっとりと柔らかく仕上がります。ハーブの香り豊かなおもてなしにおすすめの一品です。このレシピを含めた一汁三菜の献立は、『豚のハーブ蒸しメインのおもてなし献立と段...続きを読む
-
もやしたっぷり酸辣湯麺のレシピ……すっぱ辛さがヤミツキ!
中華料理店で食べる印象ある酸辣湯麺をお家でも作ってみましょう。手間がかかる印象があるかもしれませんが、意外と簡単。ほとんどのご家庭に常備されている調味料で作れます。スープの具材は冷蔵庫に残っているものなど、お好みでどうぞ。タケノコや豆腐、溶き卵などを加えても美味しいです。今回はリーズナブルかつ...続きを読む