ツナの缶詰レシピ一覧

シャキシャキとした食感 白菜とひじきのサラダ
小沼 明美レタスやキャベツと同様に白菜も生のまま美味しく頂けます。軽く塩もみすることでカサが減ってしんなりとし食べやすくなります。ひじきとツナを合わせ栄養バランスがととのったサラダです。

焼きしいたけで作る、ケーキのように可愛いカナッペ
大槻 美菜しいたけにいろいろ詰めて、見た目にも楽しいカラフルなカナッペを作ります。おもてなし料理にもおススメですし、パンの代わりにしいたけを使うのでカロリーも抑えられますよ。

夏にぴったり!卵なしのさっぱりそうめんチャンプル
大槻 美菜ゴーヤとそうめんが美味しい季節ですね。食欲が出ない暑い日には、そうめんチャンプルはいかがでしょうか?卵を使わなくてもさっぱり美味しいチャンプルになりますよ。

電子レンジで作る、ツナそぼろの三色丼
河野 真希暑さが増し、火を使った料理が面倒になるころ。そんなときは電子レンジを使った料理がおすすめです。今回ご紹介する三色丼は、ツナそぼろといり卵を電子レンジで作るので、火を使わず、フライパンを洗う手間も省けます。しっかりと食べて、夏の暑さにも負けない身体を作りましょう。

ツナと野菜のスチーム料理
黒田 民子旬の野菜とツナ缶をシリコンのオーバルに入れて電子レンジで3分ほど加熱するだけ。簡単でおいしいスチーム料理です。

火を使わない調理 サラダうどん
黒田 民子停電の時はビニール袋やジップ付ビニール袋をつかって簡単調理を。茹で麺やご飯を、缶詰や野菜、調味料を合わせた5分クッキングです。

加熱パックを使った蒸し料理
黒田 民子アウトドア用品の食品加熱パックを使ったレシピをご紹介。火を使わずに簡単に調理が可能です。

焼きなすとツナのディップ
土屋 敦焼きなすに缶詰のツナを混ぜ、醤油と生姜を加えて和風のディップにします。そのままでも美味しいですが、切ったトマトや豆腐、パンなどに載せても。

ツナとアーティチョークのサンドイッチ
沈 唱瑛我が家の定番サンドイッチのご紹介です。切って混ぜてパンに挟むだけの簡単レシピ。子供も大好物なツナとアーティチョークのサンドイッチは、ワインのお供にも最適です。

そぼろ・鮭・たまごの3色おにぎり弁当
野口 英世週も半ばの水曜日、忙しい日は仕事をしながら片手でも食べられる、おにぎり弁当で決まり! ラップで握る、まんまるおにぎりは手も汚れず、そのまま持っていけるので便利です。レンジで加熱して作る、揚げない唐揚げもお弁当のお役立ちメニューになります。