米レシピ一覧
絞り込み検索
きのことチーズのリゾット
黒田 民子
きのこが美味しい季節は、数種類のチーズと合わせたきのこリゾットはいかがでしょう。
アマランサスとひじきの炊き込みご飯
小沼 明美
アマランサスのプチプチとした食感が楽しい、一風変わった炊き込みご飯です。ひじきも加わることで鉄分がたっぷりとれます。炊き上がった時の雑穀の匂いが苦手な方も、今回のような味付きの炊き込みご飯にすれば全く気にならなくなります。
肉味噌と梅おかかの玄米おにぎり
小沼 明美
おにぎりは、精白米を玄米に変えてみたり、中に入れる具材を工夫したりすることで栄養価がアップし、かつ疲労回復効果が得られます。食欲を増進させたり食物の消化吸収を促進させたりする香り成分を多く含む生姜やミョウガを使った具材は常備菜にもなります。梅干しは保存効果もあり、夏のお弁当にはかかせない食材です。
春の3色まめおにぎり
大槻 美菜
気候が暖かくなり、そろそろピクニックがしたくなる季節ですね。今回は、春に出回るまめと、ちょっと先取りのとうもろこしを使って、ピクニックにもおすすめのおにぎりをご紹介します。
春の定番 たけのこご飯
小沼 明美
茹でたけのこ、にんじん、油揚げをたっぷり入れてシンプルな味付けに仕上げました。冷めても美味しいので、お弁当、おにぎりにしてもよいでしょう。炊き込みご飯モードで炊けば醤油の香りがたまらないおこげも楽しめます。
焼きたけのこ&グリンピースで、春のいなり寿司
江戸野 陽子
焼き目をつけた香ばしいたけのこと、ぷっくりつややかなグリンピース。自分で炊いたふっくらお揚げで作るいなり寿司はいかがですか。春のお弁当におすすめです。
三つ葉たっぷり、梅とごまの混ぜご飯
冨田 ただすけ三つ葉、梅、ごま、じゃこで作る、さっぱりと食べやすい簡単混ぜご飯のレシピです。
あさりと鯛のパエリアとはすと菜の花のサラダ
石川 由華今が旬の鯛とこれから旬を迎えるあさりを使ったパエリアをご紹介します。どちらも旨味たっぷりの素材なのでシンプルな味付けで仕上げます。一緒に添えるはすのサラダも手早く作れる一品です。
雪だるまのデコ巻き寿司
恒岡 恵美
玉子焼きの帽子をかぶった可愛い雪だるまのデコずし。他にもアレンジが色々できます。お子様にもきっと喜ばれる可愛いデコ巻き寿司です。
酢めしの作り方
恒岡 恵美
デコずしの基本の「酢めし」の作り方をご紹介します。