バターレシピ一覧
絞り込み検索
余ったお餅でおかずを作ろう! 餅の磯バター照り焼きの簡単レシピ
五十嵐 豪
お餅がまだ余っていて消費に困っている……という方におすすめのお餅レシピです。お餅しかないときに作れる簡単おかず・おつまみ。香ばしい風味が食欲をそそりますよ!仕上げにバターと青のりを加えて香りよく仕上げます。
バター餅の作り方!秋田名物のバター餅を切り餅で作るレシピ
大石 寿子
北秋田名物のバター餅を、切り餅を使って作るレシピ・作り方です。レンジを使って簡単。柔らかく、やさしい甘味が特徴、ほんのりバターの香りがします。時間が経っても固くなりにくく、腹もちがよいので、育ち盛りのお子さんのおやつにもおすすめです。
硬くなったパンを美味しくするレシピ……パングラタンの作り方
小泉 真咲子
硬くなったパンの使い道に困ったら、パンでグラタンを作ってみてはいかがですか? ホワイトソースとの相性もバッチリの食パン。ランチにもぴったりのレシピです。カリカリ感がたまらなく美味しいですよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
エスカルゴバターとは? パセリとニンニクの効いたレシピ・作り方
黒田 民子
エスカルゴバターとは、エスカルゴが入っているバターではありません。パセリとニンニクの香りが食欲をそそるバターのことです。フランスブルゴーニュの郷土料理、エスカルゴバターの簡単なレシピ・作り方をご紹介します。パンに塗って、ガーリックトーストとしてもどうぞ。
ファー・ブルトンレシピ……炊飯器で作る簡単ケーキ!
大石 寿子
フランスはブルターニュ地方伝統のお菓子『ファー・ブルトン』を炊飯器で作ります。ファー・ブルトンとは、フランスはブルターニュ地方のお菓子で、 簡単に言えば、“こしのあるプリン”といった感じです。。プリンより食べ応えがありますよ。
にんじん入りハンバーグのレシピ!深夜食堂12巻より
小河 知惠子
今回は「深夜食堂」の12巻から、にんじん入りハンバーグのレシピを再現します。日本ハンバーグ協会とのコラボでお届けするアニ飯ハンバーグ。歯ごたえが楽しい、ヘルシーなにんじんハンバーグです。にんじんの切り方はみじん切りにしましょう!
ホットケーキミックスのアレンジレシピ!餅と炊飯器でもちもちケーキ
大石 寿子
今回はホットケーキミックスと餅で作る、もちもちケーキのレシピをご紹介します。焼くのは炊飯器なのでオーブンは不要です。新食感のもっちもちケーキをどうぞ! 餅は小さく刻まない方が混ざりやすいです。冷めてから薄切りにしてワインのおつまみにも!
おかゆをリメイクしてパンケーキに!? 余った食材アレンジレシピ
大石 寿子
おかゆをリメイクしてお菓子に!? ホットケーキミックスにおかゆを混ぜた生地でパンケーキを焼いたら、驚くほどふわふわでもちもちのパンケーキになりました。5枚重ねでも簡単に切れるほどです! 簡単にできるのでぜひお試しください。
大きな焼きドーナツレシピ…ホットケーキミックスを使って炊飯器で!
大石 寿子
炊飯器で焼きドーナツを作ります。生地はホットケーキミックスを使います。ふわふわではなくサックリもっちりで、例えて言えば、オールドファッションドーナツに似ています。油っこさがなく、丸ごと1つ食べてしまえる美味しさです。
簡単大きなリングシュークリームレシピ……フライヤーで焼く!
大石 寿子
大きなリングシュークリームレシピをご紹介します。難しいイメージがあるシュークリームですが、ノンオイルフライヤーなら意外と簡単に作れます。ただし、オーブンとはちょっと違ったコツがありますので、レシピをよーく読んでお試しください。