すだちレシピ一覧
大根とハムのポン酢漬け
大石 寿子
大根がみずみずしくて甘い季節になりました。今日は新鮮な大根を使って簡単なお漬物を作ります。ご飯の友やお酒のおつまみ、お茶請けにもオススメです。
ズッキーニとラディッシュのおろし和え
冨田 ただすけ夏野菜をさわやかなおろし和えにします。冷蔵庫でしっかり冷やして、冷たくしてからいただきましょう。
お酒のおつまみに あさりの酒蒸し
小沼 明美
あさりの旨みを存分に味わうには、シンプルな調理法で仕上げる酒蒸しがお勧めです。あさりには造血作用のあるビタミンB12や鉄などの栄養成分が多く含まれています。調理していく中でビタミンや旨み成分であるコハク酸は煮汁に溶け出てしまいます。身だけでなく汁ごといただきましょう。
マグロと長芋のわさびマスタード
土屋 敦
定番のマグロと長芋の組み合わせを、洋風に仕立てました。混ぜるだけの簡単レシピ。材料がそろえばあっという間に作れます。
さんまとエリンギの焼きマリネ
土屋 敦
エリンギをさっとごま油で炒め、半生まで火をとおしたさんまと和えて、柑橘の絞り汁でマリネしました。さっぱりした味わいを楽しんで下さい。
秋到来!松茸、本しめじ、生きくらげのおいしいレシピ
土屋 敦
今回は、秋を彩るきのこレシピをご紹介します。まずはこの季節ならではの松茸、そして、最近出回り始めた太い本しめじ、そしてぷるぷるで、歯ごたえもよい、生きくらげ。この3つのきのこを使った料理で、秋の到来を舌で感じてください。
パプリカのエスニックサラダ
江戸野 陽子
エスニック風味のドレッシングとの相性が抜群。すだちのしぼり汁とナンプラーで爽やかな後味のサラダに仕上げました。エスニック料理のサイドディッシュとしてはもちろん、和食にも洋食にも合いますよ。
丸ごと食べられる、あゆのすだち煮
大石 寿子
小ぶりの鮎をお茶で下煮してから味付けし、コトコト煮含めます。頭から尻尾まで、骨ごと全部食べられます。最後に加えた酢橘の絞り汁がいい仕事してます。
The北海道!まるごと堪能レシピ
大石 寿子
北海道生まれの焼酎には、北海道の食材を使った料理が合う!ということで、北海道の海産物と農産物を一緒に蒸し上げました。
自宅で味わう北海道! 毛がにの姿盛り
大石 寿子
北海道からお取り寄せした浜ゆで毛蟹を、さばいて姿盛りにしました。