グリーンピースレシピ・作り方一覧
-
春の行楽弁当におすすめ!2種類のいなり寿司
春の行楽にぴったりの、2種のいなり寿司のレシピ・作り方です。いなり寿司はお弁当にも入れやすく、アレンジ次第で季節感を楽しむこともできます。いなり寿司に使う油揚げの甘辛煮は、きつねうどんに入れるなど使い道も色々あって便利です。
-
ズボラ料理でも旨い!炊き込み昆布飯の卵まぜご飯
昆布の佃煮で炊き込みご飯を作ります。それだけでもおいしいのですが、今日は更に一技加えました。作りやすく食べやすい節約ご飯です。
-
春野菜たっぷりヘルシーポテサラ
春はピクニックや遠足など、おでかけの多くなる時期ですね。そんなときには、みんなが大好きなポテサラが欠かせません。春野菜のグリーンピース、新たまねぎ、新じゃがを使って、野菜たっぷりのヘルシーポテサラを作りましょう。ポテトはマッシュせずに、たまねぎやグリーンピースとともに、ゴロゴロとした食感を楽しみます。
-
塩レモンバターを使ったブルスケッタ
バターと胡椒を合わせた塩レモンバターを、カリッと焼いたバゲットに。
-
えびとグリンピースのフリットとキャベツのチーズ蒸し
春野菜をたくさん使った二品をご紹介します。えびとグリンピースのフリットは衣に炭酸水を使用するのであまり気を使わず簡単にサクサクとした食感に仕上がります。
-
彩り華やか! 簡単カップちらし寿司3種
準備も簡単で気軽に用意できるカップ寿司。彩りのよく、子供も喜ぶレシピを3種類紹介します。
-
味噌風味の和風ミネストローネ
イタリアの定番料理ミネストローネは、コンソメや塩味で仕上げるのが普通ですが、味付けにコンソメと味噌を使用しました。グルタミン酸の旨味が加わり、後味にどこか懐かしさを感じるスープになっています。
-
春の3色まめおにぎり
気候が暖かくなり、そろそろピクニックがしたくなる季節ですね。今回は、春に出回るまめと、ちょっと先取りのとうもろこしを使って、ピクニックにもおすすめのおにぎりをご紹介します。
-
グリンピースとベーコンのソテー
ベーコンの旨味をからめて、旬のグリンピースをほっくり仕上げました。
-
焼きたけのこ&グリンピースで、春のいなり寿司
焼き目をつけた香ばしいたけのこと、ぷっくりつややかなグリンピース。自分で炊いたふっくらお揚げで作るいなり寿司はいかがですか。春のお弁当におすすめです。