チリインオイルレシピ一覧

ガイパッポンカリーの作り方!白いご飯にもよく合うタイ料理レシピ
下関 崇子タイの有名なシーフード料理に「カニのカレー炒め(プー・パッポン・カリー)」があります。今回ご紹介するのは、庶民的な屋台でも注文できる鶏肉バージョン、ガイパッポンカリーの作り方です。お財布に優しいレシピですよ。

アサリのチリインオイル炒めレシピ……ビールのつまみにも!
下関 崇子トムヤムクンに欠かせない調味料「チリインオイル」は、日本の調味料に喩えると、味噌のようなもの。スープだけでなく、炒め物やドレッシングなど、使い勝手がよい調味料です。今日は、アサリ炒めのレシピをご紹介します! ぜひお試しくださいね。

トムヤムクンの基本の材料と作り方!材料アレンジもOKな簡単レシピ
下関 崇子世界三大スープの1つと言われる「トムヤムクン」は、甘い・辛い・酸っぱい味が特徴です。タイの屋台では気軽に食べられる、現地では人気の日常食です。このレシピではエビを使いますが、材料のアレンジもOKなのでお味噌汁感覚で作れます。

プーパッポンカリーのレシピ!カニ缶を使った簡単な作り方
下関 崇子プーパッポンカリーのカニ缶を使った簡単レシピ・作り方です。プーパッポンカリーとは、中華系タイ人のお店「ソンブーン」が発祥の人気料理。カニのカレー粉炒め「プー(カニ)、パッ(炒める)、ポンカリー(カレー粉)」のこと。ご飯のおかずにもおすすめ!

簡単!手抜き! トムヤム風ピザトースト
下関 崇子タイのピザチェーン店にもある「トムヤムクンピザ」を、自宅で簡単にできるようトーストでアレンジ。材料も最小限で作ってみました。