雑穀レシピ一覧
夏越ごはんのレシピ……6月晦日の行事食!
大石 寿子
「夏越の祓(なごしのはらえ)」とは、6月末日に半年分の穢れを祓い、後半の無病息災を祈願する行事です。雑穀ごはんの上にかき揚げをのせた行事食、夏越ごはんのレシピをご紹介します。大根おろしと生姜、さっぱりとしたたれをかけていただきましょう。
ひな祭りにおすすめ!もちきび桜ごはん
大石 寿子
お米と一緒にもちきびを炊き、桜の塩漬けを混ぜるだけでできる、春らしい炊きこみご飯を紹介します。白、桃色、黄色の彩りが絶妙のバランス。ひな祭りのお祝いメニューに加えてはいかがでしょうか。
チキンロールで作る参鶏湯風スープ
大槻 美菜
寒い日には生姜がたっぷりの参鶏湯が食べたくなりますね。でも鶏を丸ごと使う参鶏湯は、作るのも食べるのも大がかり。そこで、鶏もも肉を使ったチキンロールで作る参鶏湯風スープをご紹介します。本場の味とは異なりますが、美味しく、なにより身近な材料で作れるのでお手軽です。
雑穀米とずんだあんで作るヘルシーおはぎ
大槻 美菜
枝豆のおいしい季節になりました。そのままおつまみでいただいたりサラダに入れたりと、おかずで活用することの多い枝豆ですが、今回はずんだあんにしておはぎを作ります。雑穀米をずんだあんでくるむことで、色合いもきれいにできあがります。
えびとキヌアのペペロンチーノ
ともなが あきよ
えびとソラマメと一緒にキヌアをにんにくで炒めたペペロンチーノです。えびの旨みやにんにくの香りがキヌアに移ってとてもおいしいくなります。ちょっとピリ辛味ですのでお酒にもぴったりですよ。
アマランサスとひじきの炊き込みご飯
小沼 明美
アマランサスのプチプチとした食感が楽しい、一風変わった炊き込みご飯です。ひじきも加わることで鉄分がたっぷりとれます。炊き上がった時の雑穀の匂いが苦手な方も、今回のような味付きの炊き込みご飯にすれば全く気にならなくなります。
美しくなる朝食!雑穀パンとギリシャヨーグルト
松野 玲子
市販のヨーグルトを水切りしてできる、ホエー(乳清)と濃厚でクリーミーなギリシャヨーグルト。ホエーで雑穀入りパンをつくり、ギリシャヨーグルトをのせれば、ヘルシー&ビューティな朝食になりました。
切って混ぜるだけ! シーフードライスサラダ
小沼 明美
色とりどりのシーフードと野菜がたっぷりとれるライスサラダをご紹介します。雑穀米を使っているので栄養満点。材料を切って混ぜるだけでできる簡単レシピです。お客様のおもてなしにも重宝するおしゃれな一品です。
バナナとアボカドのおからクッキー
藤中 奈々代よくあるおからクッキーは、味はおいしくてもどれを食べても同じ味で食べ飽きてしまう、というのが悩み。そこでちょっと珍しいバナナとアボカドのおからクッキーをご紹介します。
おからと雑穀の蒸しケーキ
藤中 奈々代ダイエットの定番、おからと話題の雑穀で蒸しケーキを作ってみました。ボウル1個でできる簡単ケーキです。カロリーは、全部食べても210kcal。おからの風味と雑穀の素朴な味わいは、噛むほどに甘みが広がります。