赤飯レシピ一覧
栗赤飯(栗おこわ)の作り方! 炊飯で作れる簡単レシピ
大石 寿子
栗赤飯を炊飯器で作ってみませんか? ほっくり甘い栗入りお赤飯、「栗おこわ」の作り方・レシピです。一度味わえば、二度三度と作りたくなるはずの、絶品栗おこわです。お味がワンランクアップする、栗の下ごしらえもご紹介します。
お赤飯を炊飯器で作るコツ!簡単でおいしい炊き方
大石 寿子
お赤飯を炊飯器で作る! 簡単で本格的なお赤飯の炊き方・レシピをご紹介します。ふっくらおいしくて固くなりにくい、お赤飯を炊飯器で作るコツ、炊き方やポイントをお伝えします。簡単なのでお祝いにも普段の献立にも、ぜひ取り入れてみてくださいね。
昔ながらの赤飯の作り方!赤飯を蒸し器で炊くレシピ
大石 寿子
おめでたい日のごちそう「お赤飯」のレシピをご紹介。今回は、蒸し器を使った昔ながらの赤飯の作り方です。手間がかかりそうなイメージの強いお赤飯ですが、コツさえつかめば簡単です。もち米は前日からといでおくのがいいでしょう。
小豆で作るお赤飯レシピ!下茹でなしで水に浸す簡単な作り方
大石 寿子
小豆(又はささげ)を使った下茹でなしのお赤飯の作り方を紹介します。ほんのり赤いお赤飯で、小豆はほくほくで豆本来の味がします。下茹での代わりに事前に小豆かささげを24時間水に浸すだけ。もち米と一緒に炊飯器で炊くだけの簡単なお赤飯の作り方です。
赤飯を圧力鍋で! 簡単でおいしいもち米レシピ・作り方
黒田 民子
炊飯器で作るとなにかと手間のかかるお赤飯ですが、圧力鍋を使えば、もち米が簡単にふっくらもちもちでおいしい赤飯になります。今回は、つくりやすい3合の分量のレシピです。覚えておくと家族の記念日などお祝いにも重宝する、お赤飯の作り方をご紹介します。
二色の華やかお赤飯
黒田 民子
母から娘に伝えたいレシピコンテスト最優秀賞の作品です。くちなしの黄色と、ささげのやさしい色合いのお赤飯です。