旅行 新着記事一覧(391ページ目)
バイキング料理の由来はこれ!スモーゴスボードとは
代表的なスウェーデン料理を一挙に食べられるお得な伝統料理が、スモーゴスボード。ほぼ年間を通じてスモーゴスボードが食べられるレストラン、ベランダの紹介とスモーゴスボートの食べ方をご紹介します。
海外旅行ガイド記事雨季乾季の違いはこれ!旅行前に知るジャカルタの気候
旅行の際に気になるのがお天気。ジャカルタは熱帯モンスーン気候に属しており、雨季と乾季があります。タイミングによっては旅行時の服装も大きく変わってきますので、ぜひ旅に出る前にジャカルタの気候をおさらいしておきましょう。
海外旅行ガイド記事SLの運転体験までできる鉄道博物館
埼玉県の大宮にある鉄道博物館は都心にいながら、旅行気分を味わえるスポットです。SLから特急列車まで、車両がぎっしり並ぶ広々としたフロアはとても壮観で、全国的にも珍しい施設は博物館の領域を超えます。SLなどの運転体験ができるシミュレータも充実していて、鉄道ファンはもちろん、旅情を味わいたい方にもおすすめです。そんな鉄道博物館の魅力を解説いたします。
国内旅行ガイド記事北欧デザインならここ!ストックホルムのショップ巡り
スウェーデンには、日本でも人気のIKEAに代表されるように、シンプルで美しく、飽きのこない素敵なデザインがあふれています。ストックホルムに数あるデザインを扱ったお店の中から、選りすぐりのお店、スウェディッシュデザインを満喫できるデザインショップをご紹介します。
海外旅行ガイド記事酒々井プレミアム・アウトレットパワーアップオープン
2015年4月17日、酒々井プレミアム・アウトレットが第2期増設でパワーアップオープンしました。国内9施設目のプレミアム・アウトレットとして開業したのは2013年4月のこと。成田空港から車で10分という好アクセスで外国人観光客からも人気のアウトレットがますます魅力的に。行楽シーズンの今、新たに生まれ変わった酒々井プレミアム・アウトレットへレッツゴー!
国内旅行ガイド記事フィンランドの名画と名景が堪能できる街、マンッタ
決してまだ知名度は高くないけれど、アートの好きな旅行者たちに昨今絶大な評価を受けている注目の街、マンッタ。フィンランドの原風景と呼べる美しい森と湖に囲まれた小さな街には、かつて製材工場を誘致して莫大な富を築いた富豪一族が熱心にコレクションし続けた、国内の名だたる芸術家たちの作品を収蔵する巨大な私設美術館や博物館があります。タンペレなどから一足伸ばして、屈指の名画と美しい自然に酔いしれませんか?
海外旅行ガイド記事カスケード山脈の麓で焙煎されるシスターズ・コーヒー
サード・ウェーブ・コーヒーの本場として知られるポートランド。今回取り上げるのは、自然豊かなセントラル・オレゴン、シスターズ市でローストしたコーヒーを提供する一店です。観光の合間にぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
海外旅行ガイド記事北欧テキスタイルに一目惚れ! ティオグルッペン
スウェディッシュテキスタイルのデザインショップで外せないのが、ティオ・グルッペン。ユニクロとのコラボ商品で日本でも有名になりました。ここでは、お店の成り立ちやオススメ商品を中心に紹介。観光で訪れたらお土産探しに是非立ち寄ってみては。
海外旅行ガイド記事ホーチミンで見つけた激ウマ土鍋!大衆食堂"東源鶏飯"
ホーチミンの5区はチョロンと呼ばれる中華文化が根付いたエリア。漢字の看板や中華寺院、飛び交う中国語と中国の下町的な雰囲気が漂っています。その中で老舗を誇る中華食堂が「東源鶏飯」。ここでおすすめの料理が、「土鍋料理」です。日本人にも馴染みある「麻婆豆腐」や「チャーシュー」もあります。香ばしい牛挽肉を使った本場の麻婆豆腐は、それを食べるためだけでも行く価値があるかと思います。
海外旅行ガイド記事ナシゴレンだけじゃない! ジャカルタ屋台の歩き方
旅の代表的な楽しみといえば、食事ではないでしょうか。ここインドネシアでは様々な食事を楽しむことができます。また、最近は海外飲食店も進出しており洋食を楽しむこともできます。でも、せっかく現地を訪れたのなら、ここでしか食べられないものを食べたいですよね?今回はおなじみのナシゴレンから一風変わったものまで、ジャカルタ市民の胃袋を日々満たしている屋台(ワルン)のご飯をご紹介します。
海外旅行ガイド記事