旅行 新着記事一覧 (2ページ目)
-
八景島で2万株のあじさいを眺めよう! 名所の見頃や楽しみ方をご紹介
更新日:2022/06/06
梅雨の時期になると、あじさいの花が国内各地をカラフルに彩りますが、水族館や遊園地でも知られている横浜・八景島では2万株にも及ぶあじさいが植えられています。6月になると島内を散策しながらさまざまな品種のあじさいを観賞できますよ。
-
ロマンスカーで箱根のあじさいを見に行こう! 名所の見頃やおすすめルート
更新日:2022/06/06
梅雨に入ると外にでるのもおっくうになりがち。でもこの時期だからこそ楽しめるのが、あじさい(紫陽花)の花。首都圏から手軽に出かけられる箱根のあじさいを見にロマンスカーに乗って出かけましょう!
-
東京&近郊で香港グルメを食べるなら! 本場の味を楽しめる香港料理おすすめ店5選
更新日:2022/05/31
香港&アジアファンの皆さんにおすすめの、東京および近郊で楽しめる香港グルメを楽しめる5店。気軽に通えるカジュアル店とちょっぴり贅沢な高級店に分けて紹介します。※各店の営業時間は事前に公式サイトやSNS、電話にて確認を。
-
「あらかわ遊園」は家族におすすめ! リニューアルで変わった5つのポイントとは?
更新日:2022/05/27
東京の歴史ある遊園地「あらかわ遊園」が2022年4月にリニューアルオープンしました。リニューアルでどこが変わったか、5つのポイントに分けて紹介します。ひとことで言うと“家族にピッタリ”の遊園地です。新しくなった「あらかわ遊園」に家族で出かけてみませんか?
-
朝ドラ『ちむどんどん』の舞台・横浜鶴見で沖縄そばを堪能! ランチにおすすめ3軒
更新日:2022/05/26
横浜鶴見で「沖縄そば」のおすすめをご紹介! NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』に登場する鶴見で、沖縄そばを堪能しませんか?
-
【2022年】横浜でバラ観賞におすすめの公園&ガーデン7選! 無料で楽しめるスポットも
更新日:2022/05/20
横浜市のシンボル花は「バラ」。港の見える丘公園や山下公園などに整備されたローズガーデンでは、例年、春は5月、秋は10月に見ごろを迎えます。横浜中心部にあるバラ観賞におすすめの7スポットを紹介します。【2022年最新版】
-
横浜イングリッシュガーデンで横浜市の花「バラ」を堪能! アクセス方法や混雑を避ける裏技を紹介
更新日:2022/05/20
春から秋まで次々とバラが咲き誇る「横浜イングリッシュガーデン」は、大人気のバラ鑑賞スポットです。どんなバラが楽しめるのかを中心に、アクセス方法や混雑を避ける裏ワザを紹介します。
-
横浜スタジアムの楽しみは野球観戦だけじゃない! 充実の球場グルメを味わおう
更新日:2022/05/01
横浜DeNAベイスターズの本拠地・横浜スタジアムでは、球場グルメが「おいしい」と話題に。野球観戦だけじゃない、多彩な球場グルメをピックアップします。ハマスタグルメを楽しむためのおすすめの座席も紹介。
-
2022年台湾の旧正月・春節・祝祭日・中秋節や気候・気温
更新日:2022/04/25
2022年台湾の旧正月や祝日はいつ? 旅行に行くなら避けたい3大祝日は? 台湾の祝祭日は旧暦(農暦)を使用しているため、毎年旧正月(春節)や祝祭日の日付が変わります。さらに台湾の気候の特徴、季節ごとの特徴やイベント、レストランが混む日もご紹介。旅のプランの参考にどうぞ!
-
大人も楽しめる「横浜の工場見学」キリンビール、崎陽軒、森永製菓の見どころや予約方法まとめ
更新日:2022/04/22
「横浜で工場見学」といえば、キリンビール横浜工場&シウマイでおなじみの崎陽軒 横浜工場が超定番。2022年1月には、待望の森永製菓鶴見工場の見学もリニューアルして再開しました。大人も楽しめる、横浜の工場見学の魅力、予約方法を紹介します。