住宅・不動産 新着記事一覧(959ページ目)
職人と建築家が木造建築の粋を集めた家をつくった 木と土から生
それは木と土の家。だけどかなりモダンな風をも感じさせる。そんな「柿の木坂の家」は、自然素材を使って身体にやさしく、子どもたちがのびのび育つようにとの願いを込めて建てられた家でした。
一戸建てガイド記事坂本 徹也環境にやさしい建材-紙と塩ビ?
住まいも「環境」というキーワード抜きには考えられない昨今。環境に配慮した様々なエコ建材が製品化されています。そんな中、最近私が注目している建材をピックアップしてご紹介!
住宅設備・建材ガイド記事かっぱ橋道具街祭りの報告
普段の生活には直接関係ありませんが、大がかりなキッチンリフォームでなく、キッチンを手軽にイメージチェンジする道具が揃っています。
住宅設備・建材ガイド記事黒田 秀雄自由ヶ丘のアジア雑貨店
自由ヶ丘は雑貨屋激戦区。特にアジア・エスニック雑貨店が多い。マダムの町自由ヶ丘にふさわしい、ユニークでおしゃれな雑貨店「SHALA」をご紹介します。
インテリアガイド記事ところでSPCってナニ?
不動産投資用語には、やたらと英単語が目につきます。SPCもそうです。“セプク”とは読みませんで、素直に“エス・ピー・シー”と読みます。読み方はわかりましたが、ところでSPCとは?
土地活用ガイド記事江蔵 龍床暖房を考えているならば!
家を新築するなら是非取り入れたい設備機器として人気の高いものの一つが床暖房です。床暖房は一般の温風暖房と比較してどのような利点や特徴があるでしょうか。
住宅設備・建材ガイド記事自分らしさのインテリア(Part4) エコロジカルな壁紙を楽しむ
ご自分の居心地良さにこだわりを持ち、エコ素材を使った素敵な空間を創りあげた住まいのご紹介です。自然環境との共生や、エコジカルなデザインを取り入れるときのご参考に。
住宅設備・建材ガイド記事家具もスティショナリーも建築の一部という山中祐一郎 コンペか
設計コンペで優勝し、はじめての家を建てるという29歳の建築家が誕生。山中祐一郎さんは、アルミのコンセントカバーやスポンジの椅子などのプロダクトデザインで有名な異色のアーキテクトです。
一戸建てガイド記事坂本 徹也小関由美さん主宰 イギリス雑貨のイベント
イギリスアンティークといえば、小関由美さん。数々の著書も有名ですよね。今回なんと東京でイギリス雑貨のイベントを開催するそうですよ。
インテリアガイド記事住宅金融公庫が無くなると
特殊法人の改革民営化の対象に住宅金融公庫が挙がっています。住宅を取得する上で、大きな役割をもつ住宅ローン。その中でも公的融資機関の先頭にあげられる住宅金融公庫が廃止となったら、住宅取得にどういう影響があるのか?私たちが取るべき対策も考えていきましょう。
不動産の法律・税金・制度ガイド記事平野 秀昭