
家具・インテリアコーディネート ガイド 土橋 陽子
どばし ようこ
「暮らしを楽しみたい生活者と、ライフスタイルを提案する企業・メーカーとの通訳」として、デザイン、執筆、コーディネートの仕事をしています。有名インテリアショップでの定番家具開発を通じて得た知識と、母親の視点、一人のインテリア好きの女性の立場から、家具選びのポイントやブランドストーリーを丁寧に解説。
ガイド記事一覧
-
「アルフレックス」とは、日本のモダンファニチャーのトップブランドのひとつです。そんなアルフレックスの歴史や特徴・魅力について、詳しく解説します。また名作・代表作といえるソファやチェアもご紹介します。
掲載日:2018年08月02日家具・インテリア -
カッシーナ社は、世界的に認められたイタリアの家具トップブランド企業です。そんなカッシーナ社の歴史や特徴、2大コレクションについて、詳しく解説します。また、代表作といえるソファや椅子もご紹介します。
掲載日:2018年07月11日家具・インテリア -
引っ越しが多い方、たとえば次々と勤務地が変わる「転勤族」の方にとって、家具・インテリア選びは悩ましいものかもしれません。引っ越しのたびに、生活スタイルも必要なものも変わるとなると、高級な家具を買うのはためらわれますよね。一方で、慣れない土地で新生活を始めるからこそ、家の中は心地よい空間に整えたいところ。どんな家であっても、自分らしい暮らしを作るのに役立つ家具・インテリア選びのコツをお教えします。
掲載日:2018年03月16日家具・インテリア -
「リビングにはソファーがないと完成しない、くつろげない」と思い込んでいませんか? ダイニングセットの選び方や配置次第で、ソファーがなくても、ゆったりくつろげるリビングは作れます。
掲載日:2018年03月02日家具・インテリア -
通称「ガラスサイドテーブル」として有名な名作家具、E-1027。コピー品が最も多いサイドテーブルということでも有名です。デザインしたのは、建築家・デザイナーのアイリーン・グレイという女性。近代建築の巨匠、ル・コルビュジエから意図的に歴史から抹消されかけたこともある彼女の、もの作りの背景と、現在でも購入できる家具や文献、関連する映画をご紹介します。
掲載日:2017年09月07日家具・インテリア -
シーリングライトとペンダントランプの選び方とアレンジ方法について解説します。シーリングランプやペンダントランプ選びに迷ったら、おさえておきたいそれぞれの特徴や、予算別アイテム。ほかにも複数ぶら下げる方法、LED電球の選びかたをご紹介します。
掲載日:2017年08月26日インテリア照明 -
部屋の香りにこだわりたい方必見!個性が異なる最新ホームフレグランスの3ブランドから、ガイドオススメの人気の香りと、インテリアを格上げしてくれるディフューザーをご紹介します。
掲載日:2017年07月07日家具・インテリア -
デスクランプとは、卓上で使用されることを想定して作られた照明のこと。特別な工事がいらないので、雑貨を置くような感覚で気軽に取り入れることができます。 今回はデスクランプの特徴や、インテリアを格上げする一工夫、おすすめのアイテムを予算別にご紹介します。
掲載日:2017年03月27日インテリア照明 -
今住んでいる部屋が狭かったり、予算も潤沢ではなかったりしても、サイズやコスパに見合ったフロアランプを加えるとインテリアは劇的に変化します。フロアランプの特徴や、インテリアを格上げする一工夫、おすすめのアイテムを予算別にご紹介します。
掲載日:2017年03月16日インテリア照明 -
自宅にいながらにして、じっくり選んで購入できるカタログ通販は便利な一方、様々な失敗もつきもの。インテリアアイテムをカタログで選ぶ際に押さえておきたいポイントと、具体的におすすめのアイテムを厳選してご紹介します。
掲載日:2017年02月08日家具・インテリア