住宅・不動産 新着記事一覧(678ページ目)
あえて「定期借地権マンション」という選択
現在、消費者の目は厳しく、たとえ住宅といえどもコストパフォーマンスが重要視されます。そうした中、「定期借地権マンション」という選択肢が候補に挙げられると筆者は考えます。今回は、その魅力を再確認します。
マンションガイド記事家具三昧[コンクリートブロックの家02]
北欧家具を介して出合った、若い建て主とベテランの建築家。2人のライフスタイルへのこだわりが、コンクリートブロックのユニークな住宅を造りあげました。
一戸建てガイド記事川畑 博哉賃貸か、購入か?今ならどっちを選ぶ?(1)
買うか借りるか。このテーマは永遠に続くものですね。不景気だと言われる今、どちらを選択するのがいいでしょうか?今だからこそ、考えてみましょう。
賃貸ガイド記事夏におススメ ブルーで涼しげインテリア
今年の夏も暑そう。インテリアでも、涼しく感じる工夫をしましょう。涼しさを呼ぶ代表的な色はブルー!ブルーを中心としたいろいろなインテリアコーディネートをお楽しみください。
インテリアガイド記事鈴木 理恵子商店と住宅の調和が魅力的~阪神「御影」駅
三宮から特急で1駅となる阪神「御影」駅。駅前開発で注目を浴びていますが、旧来からある商店街もまた魅力的。ほんの小さな一角に戸建てもマンションも抱合するコンパクトシティ、それが阪神「御影」駅周辺です。
街選びガイド記事耐震・断熱は「ついで」のリフォームがお得?
耐震・断熱化は古い住宅では非常に重要なリフォームの一つですが、実は他のリフォームと一緒に施工した方が長期的に考えるとお得になります。今回は「ついで」に考える耐震・断熱リフォームについてご紹介します。
リフォームガイド記事大野 光政見積りのカラクリ
見積り書には特別なルールがありません。各社それぞれ独自の見積りの仕方をしているので、わかりづらいところがあります。それが後々トラブルにつながることもあるのです。今回は見積りについて学びましょう。
一戸建てガイド記事その時どうする? 2017年度に消費税が12%
今、消費税引き上げ議論が再燃しています。世界に類を見ない財政悪化の中、財政再建に向けた財源確保が取りざたされているのです。税率アップは住宅価格にも影響します。今回はその増税額を独自に試算してみました。
不動産の法律・税金・制度ガイド記事ペットとの暮しに配慮した防音フローリング
住まいの設備機器や建材は日進月歩。このコーナーでは、そんな新商品やショールームオープンなどの情報をお届けします。今回はペットに配慮したマンション向け防音フローリングをご紹介します。
住宅設備・建材ガイド記事20坪でも広々!眺め抜群のオール電化住宅
多摩川を一望できるオール電化住宅をご紹介します。狭小地ながら、設計の工夫で広々使えるこの家に、オール電化はどう関わっているのでしょうか。
一戸建てガイド記事粕谷 奈緒子