住宅・不動産 新着記事一覧(625ページ目)
伝統色で楽しむ和モダンスタイルの春の設え
日本人は、昔から生活の中で季節感を楽しむのが上手です。インテリアでも季節を感じるコーディネートをしたいものですね。今回は、和風モダンスタイルでの春から初夏の設えのアイディアをご紹介しましょう。
インテリアガイド記事鈴木 理恵子本当に価値ある家の探究
二世帯型戸建賃貸って、ほんとに素晴らしい。不動産投資を始めたいサラリーマンさんも、これはまさに小さく始められる立派な不動産投資ですし、こうやって住居費を減らせるのもキャッシュフローの改善だと思います。
土地活用ガイド記事娘が母親と暮らす親孝行住宅[用賀の家]
大きな公園にほど近い住宅地の一画に、建坪12坪の小さな住宅が完成しました。デザイナーの娘が母親と暮らすために設計した、小さいながらも狭さを感じない日常を暖かく包み込む住まいです。
一戸建てガイド記事川畑 博哉新学期 子ども部屋の収納を考える
新学期がスタートしました。今は少々慌ただしい時期ではありますが、年度の変わり目の今こそ整理整頓が大切です。上手な収納術を身につけましょう。
一戸建てガイド記事タワー最高峰『六本木ヒルズレジデンスC』
立地、グレード、サービス。すべてにおいて都心タワーにおける最高峰のひとつ「六本木ヒルズレジデンス」。ホームパーティに最適なレイアウトやキッチン設備、そして眺望の楽しみ方。コンラン&パートナーズがの答えを、このタワーマンションに設えた。
賃貸ガイド記事バイク好きならここに住め!~(大阪)下寺町界隈
大阪は「駅前不法駐輪」や「さすべー(傘固定用具)」など自転車が元気(?)な街ですが、天王寺区と浪速区にまたがる下寺界隈は、多数のバイク店が立ち並び通称「バイク通」として有名なエリア。またバイク屋だけではなく、大阪市内では珍しいお寺の密集エリアがあるのも同じ通り。今回は繁華街ど真ん中から少し外れた下寺町界隈をご紹介します。
街選びガイド記事平行四辺形の白い平屋[筑穂の家]
つくば市のゆったりした住宅地に、平行四辺形の白い壁が印象的な木造の平屋が完成しました。外に閉じているようで実は開いている、採光にアイデアのあるユニークな住宅です。
一戸建てガイド記事川畑 博哉風水リフォームが大人気!ところで風水って何?
風水リフォームやインテリアが、芸能界でブームのようですが、この風水、トイレの掃除が大事とか、鏡がいいとか悪いとか、誰が考え出したものなのでしょう?
リフォームガイド記事リフォームプランの手順! 最初の一歩はリライフから
リフォームのプランを立てる時、形から考えていくと失敗します。本当に満足するリフォームプランを考える具体的な手順をご紹介します。
リフォームガイド記事ユーロクッチーナ (Eurocucina)の歴史
今年もイタリアのミラノサローネ(国際家具見本市)が開かれます。このサローネ会場で同時開催されるのがユーロクッチーナ(Eurocucina)です。ユーロクッチーナとは一体どんな見本市なのか、その歴史を振り返って解説します。
住宅設備・建材ガイド記事黒田 秀雄