住宅・不動産 新着記事一覧(623ページ目)
東京スリバチ学会と地形を感じて歩く
私が仕事で街を歩く時はいつも一人。カメラと地図を持って、ただひたすらに歩き回っています。しかし、たまには誰かとご一緒したいと思っていたところに見かけたのが、マネージャンルのガイド山崎 俊輔さんが参加しているという東京スリバチ学会。自由参加で街歩きをしていると伺い、早速一緒に歩いてきました。
街選びガイド記事住宅と価格 ライフサイクルコストに注目!
「できるだけ安く」と考えるのが人情。ただ、住宅の場合はそればかりだと、将来的に後悔する場合もあるかもしれません。そこでライフサイクルコストに注目し、住宅の価格や価値を考えてみるといいかもしれません。
一戸建てガイド記事外壁塗装 どうしてこんなに値段が違うの?
リフォームの中でも、かなり価格差のある外壁塗装。塗料の種類ごとの価格も耐久性に合わせて、後悔しないためのチェックポイントをご紹介します。
リフォームガイド記事大野 光政4線3駅利用可能なプチ難波~近鉄「布施」駅
近鉄・地下鉄・JRの3路線が徒歩圏となる近鉄「布施」駅周辺。住所は東大阪市だが生野区・東成区隣接の商業地であり、駅前のサティや駅の南北に複数ある商店街の様子は、商業利便交通利便を兼ね備えた「プチ難波」のようです。
街選びガイド記事入居審査法見直しのススメ
今からの時代大切なのは、入居審査の基本に立ち返ることです。電話や面談などで入居希望者と直接会話し、収入面の確認だけではなく、転居理由などについても確認する作業が必要になります。
土地活用ガイド記事熱海の代表的な別荘地の特徴をご紹介
熱海駅を最寄りとする別荘地は20ヵ所以上あります。すべて開発が終了しており、今は中古物件で探すしかありません。そこで主だった別荘地の特徴を見てみましょう。
別荘・田舎暮らしガイド記事住めば自慢のタネ~公示地価の高い街~大阪・兵庫編
憧れの街、人気のある街、高級住宅街。住みたいにも色々ありますが、人気があれば価格も高くなるのが道理。では地価の高い街は人気がある街・自慢できる街では?ということで大阪府・兵庫県で公示地価の高いスポットをピックアップしてご紹介いたします。
街選びガイド記事熱海リゾートの魅力を徹底解剖(環境)
「熱海ってどんな街?」の2回目は、環境面をご紹介します。温泉や花火、海などをセカンドライフを送るなら、という視点で検証してみました。
別荘・田舎暮らしガイド記事リフォームの工事単価が割高って本当?
新築にするか、それともリフォームにするか、と悩んでいる時、どうしても気になるのは「工事単価」。「リフォームの方が工事単価が割高になる」と主張する業者もいます。それは一体どういう意味なのでしょうか。今回はリフォームの工事単価の理由について迫ります。
リフォームガイド記事大野 光政ファミリー必見!パークシティ柏の葉キャンパス二番街
つくばエクスプレス線「柏の葉キャンパス」駅では、千葉県、柏市、千葉大学、東京大学、三井不動産グループなどの公・民・学が手掛ける先進的な駅前再開発プロジェクトが進行中。住宅棟「パークシティ柏の葉キャンパス二番街」のモデルルームがGWにオープン。「環境」「アート」「学び」をテーマにしたファミリー必見のプロジェクトの特徴を紹介します。
マンションガイド記事