住宅・不動産 新着記事一覧(564ページ目)
今度は業界最大手!サッシの耐火不足が判明
1月28日、国土交通省はトステム(株)が販売するサッシの一部商品が国の認定する防火性能を満たしていないことを発表。すでに計1万棟の住宅で使用されたということで、防火性の確認、改修などの対応が必要になるようです。
マンションガイド記事外壁・外観リフォームで住まい大変身
外壁・外観リフォームをすれば、築年数が古くても見違えるように変身します。外壁塗装、サイディング、外壁タイル張りなど、デザインと機能を両立させる外壁リフォーム・外観リフォームのテクニックをご紹介します。
住宅設備・建材ガイド記事マンショントイレリフォームのポイント
マンションのトイレリフォームのポイント、リフォームの時期、臭いの原因、便器を蘇らせる簡単リフォーム、話題の便器や手洗い器の新設方法、マンションのトイレならではの便器の選び方や注意点もご紹介します。
リフォームガイド記事好調TX線マンション 勝ち組マンションの要因とは?
一時期の供給過剰と価格上昇で売行きに翳りの見えたつくばエクスプレス(TX)線の新築マンションマーケット。ここに来て好調物件も目立つようになってきています。広域からの注目も集め販売好調なザ・ライオンズ三郷中央・シティテラスおおたかの森ステーションコート。2物件の特徴を紹介するとともに、好調要因を考えます。
マンションガイド記事リフォームブルーが招く離婚トラブル
小さなトラブルをキッカケに陥るリフォームブルー。その引き金になりやすい打ち合わせスタイルや、家庭崩壊を招く一言など、リフォームブルーに陥らないための対処法をご紹介します。
リフォームガイド記事おでんのおいしい街に出かけよう
街を歩いていると、特定の街にだけあるご商売が存在することが分かります。そのひとつがおでん種屋さん。今では1年中身近にある食べ物ですが、街の歴史を感じつつ、わざわざ買いに行くのも一興です。
街選びガイド記事日本初の田園都市~阪急千里線「千里山」駅
ロンドン郊外にある田園都市レッチワース。それを見本に開発された「千里山住宅地」は阪急千里線「千里山」駅の西側に位置する低層の戸建街。一方、駅の東側は集合住宅が多く並ぶ街並。建築物から見える印象は対照的ですが、なだらかな緩斜面の街並はどちらも落ち着いた様相です。
街選びガイド記事家賃滞納督促で、大家さんが警察に出頭?家賃滞納(1)
夜遅い時間に家賃滞納の督促に行った大家さん、平穏な督促なのに警察署に呼ばれてしまい、挙げ句の果てに起訴までされてしまう? 国会審議中の「賃借人居住安定法案(通称)」が可決・成立すれば、そのようなことにもなりかねません。賃貸住宅を自主管理されている大家さんには、法案に関心をお持ちいただくとともに慎重な対応が求められます。また、家賃滞納が始まった場合の初期対応もご説明します。
土地活用ガイド記事ベルギー・モデュラー社の照明器具(1)
Modular Japanが扱う、モデュラー社の照明器具は、まだ目にしたことのない方も多いかと思います。ヨーロッパの照明器具会社らしく、デザイン性・機能性ともにハイレベルで、こだわりの住宅建築には相性がぴったり。そんなベルギー発・モデュラー社の照明器具を3回に分けてご紹介します。
一戸建てガイド記事粕谷 奈緒子知られざる邸宅系高級マンション10棟
タワー人気に押され気味の中小規模マンションや低層マンション。しかし、その根強い需要の存在はあまり知られていない。すべての住戸がゆとりの持った本格派の億ションは、じつは、戸数が少なく背の低い邸宅系のマンションに多い。代表的な物件をピックアップしてみた。
マンションガイド記事