住宅・不動産 新着記事一覧(331ページ目)
上板橋、商店街充実、物価も安い堅実派の街
池袋から東武東上線で10分強、上板橋(板橋区)は近くを通る川越街道の宿場町として古くから栄えた場所。駅の南北には大型店、商店街がともに軒を連ね、住宅価格も物価もお手頃で住みやすそうです。
街選びガイド記事リフォームの現場から~我が家を何年持たせればいい?
我が家を長持ちさせるためのリフォーム、長寿命化リフォームが注目されています。では我が家を後何年持たせればいいのでしょうか?今回のリフォームの現場からは、人の平均寿命と家の寿命、長生きがリスクの時代?です。
リフォームガイド記事【オープン】LIXILショールーム福岡
LIXILブランドの豊富な商品やサービスを提供する、「LIXILショールーム福岡」がオープン。
住宅設備・建材ガイド記事グッドデザイン賞受賞!「コンコード・オルコット」
ここ数年で機能・性能が外国産に追い付いてきた国産のペレットストーブですが、デザイン性に優れた製品もあり、シモタニのペレットストーブ「コンコード・オルコット」はスタイリッシュなデザインで2011年のグッドデザイン賞を受賞しています。
住宅設備・建材ガイド記事今井俊介[アカデメイア]
「施主が何を求めているかを引き出すこと、施主には見えていないが、実現しなければならないことを確実に提示すること、予算の最大限の活用法を伝授することが、設計者である私の仕事である。」というポリシーで住宅を数多く設計してきました。特に1990年代からは「古民家再生」に携わり、戸建て住宅や街作りのコーディネートに熱心に取組んでいます。
一戸建てガイド記事川畑 博哉西島正樹[プライム一級建築士事務所]
「家づくりを大切に考えることは、生き方を大切に考えることにつながるのではないでしょうか。一人ひとりの生き方と呼応し、内面を健やかに育んでいく住宅が、この世の中にひとつひとつ生まれていく、そんな町や社会が訪れることを夢見ています。」と、住宅のみならず様々な建築を手掛けて来たベテラン建築家です。
一戸建てガイド記事川畑 博哉【新商品】セラトレーディング ビレロイ&ボッホ 2種
セラトレーディングは、4月から、ドイツ・ビレロイ&ボッホ社の洗面器新シリーズ2種を発売。
住宅設備・建材ガイド記事コミュニティ型の賃貸住宅「青豆ハウス」とは?
「賃貸住宅は誰のものか?」ということを考えさせられる賃貸住宅が登場しました。もちろんオーナーが所有する住宅ではありますが、入居者も一緒になって育てていく賃貸住宅というのが「青豆ハウス」です。入居前のお披露目のイベント「おひろ芽マルシェ」を開催するというので行ってみました。
賃貸ガイド記事リフォームの現場から~二世帯住宅、鍵を拒んだ夫
数多くの二世帯住宅リフォームの相談に乗ってきましたが、昔から多いのが鍵のトラブルです。今回のリフォームの現場からは、鍵を拒んだ夫、鍵を付けたくなかったワケ、その結末です。
リフォームガイド記事町屋、再開発後賑わう荒川区の中心商業地区
京成電鉄、東京メトロ千代田線、都電荒川線が交差する町屋駅(荒川区)は区商業の中心地。平成に入って以来の再開発も一段落しており、街の風景は新旧が入り混じるものに。どこか懐かしい街をご紹介します。
街選びガイド記事