住宅・不動産 新着記事一覧(233ページ目)
さまざまな外構に馴染む ポスト2種/2015.04 新商品
YKK APは、2本柱の独立型 ポスト「フィッテ」を2015年4月20日、埋込型の 口金ポスト「エクステリアポストG3型」6月1日にそれぞれ全国発売。
住宅設備・建材ガイド記事三世帯が住む家の間取り実例と工夫したポイント
親子二世帯住宅の良い所は、困った時すぐに助け合えるという生活面や経済面、それと土地の有効活用です。一方敬遠される理由としては、親子の価値観と生活スタイルの違いです。今回ご紹介する実例は、二世帯住宅どころか三世帯住宅です。
一戸建てガイド記事取り付け簡易な棚下灯で空間をランクアップ
最近では既製品の棚に人気があり、シリーズものでも上手く組み合わせると結構見栄えのする形になります。このような棚の一部にコレクションを飾るなどして楽しむことがあります。当然そこには光を入れて、夜は特別に美しく見せたいに違いありません。そこで誰もが簡単に取り付けられる配線工事不要の棚下灯を紹介いたします。
住宅設備・建材ガイド記事自由な発想がヒントに!世界のリビングキッチンから
2年に一度、ドイツ・ケルンで開催される「リビングキッチン展」。その新作から、日本人の暮らしにもヒントになりそうな、自由な発想のキッチンをご紹介します。
住宅設備・建材ガイド記事All About 編集部離婚の予兆、家は心を映す鏡~リフォームの現場から
住まいは住人の心を映す鏡。リフォームの現場でたくさんの暮らしに出会ってきました。荒れていく庭、積みあがる雑誌、家の様子が徐々に変わっていったのは離婚の予兆でした。
リフォームガイド記事管理組合の役員になると、どういう仕事をするの?
今やマンションストック数は約600万戸、1480万人が暮らす居住形態として分譲マンションは定着していますが、半面、役員のなり手不足が深刻化し、管理組合の運営を不安定にしています。そもそも役員になると、どういう仕事をするのか知らない人も少なくありません。そこで、本稿では役員の具体的な業務内容について、わかりやすく説明します。
マンションガイド記事大人のワンダーランド 二子玉川の蔦屋家電
2015年5月3日、二子玉川ライズ テラスマーケットに蔦屋家電がオープンしました。広い店内には、その道のプロがセグメントしたスタイリッシュな家電をはじめ、グリーンや家具、カフェなどが併設されて、一日楽しめるかっこいいライフタイルショップです!
インテリアガイド記事鈴木 理恵子「団地の未来」をどうする?
高度成長期の住宅不足を解消するため全国に建てられた団地。その中心となった日本住宅公団(現UR都市機構)の団地は、全国で約75万戸にも上ります。中には、建設から40年を超えるものも多く、団地再生を進めていくことが大きな課題になっています。そうした再生のモデルプロジェクトとして、洋光台団地の再生プロジェクト「ルネッサンス in 洋光台」がスタートしています。その現地を訪ね団地の再生事情を紹介します。
マンションガイド記事直張り工法専用の防音フローリング/2015.04 新商品
LIXILは、マンション・非木造住宅の直張り工法専用の防音床をフルリニューアルし、全国で発売します。
住宅設備・建材ガイド記事長津田、3線が交差、新街区開発も進む街
東急田園都市線、同こどもの国線、JR横浜線が交差する街、長津田(横浜市緑区)。駅前再開発、新しい街長津田みなみ台の開発など、古い街ながら変化しつつある街の様子を歩いてみてきました。
街選びガイド記事