住宅・不動産 新着記事一覧(499ページ目)
冬だから焼き芋の達人になる
ネットリか、ホクホクか。世の、焼き芋大好き人たちは二派に分かれるらしい。厳冬の季節だからこそ木枯らしの中で焼き芋を。今回は身体も胃袋も暖まる、美味しい焼き芋のつくり方。
別荘・田舎暮らしガイド記事戸建てインテリア実例 東京都心の一戸建て
都心の利便性と自分らしい家の両方を手に入れたい!都心の狭小住宅を体験できる、旭化成ホームズの『街かどへーベルハウス白金高輪・東京一軒家』のインテリア実例をご覧ください。大人っぽい上質な自然なインテリアです。
インテリアガイド記事鈴木 理恵子震災後、分譲マンションの安全性はどこまで向上した?
甚大な被害を引き起こした「東日本大震災(東北太平洋沖地震)」から、まもなく1年が経とうとしている。果たして、マンションの安全性はどこまで向上したのか。業界のリーディングカンパニー3社が一堂に会し、この1年を振り返った。
マンションガイド記事三菱地所レジデンス「ザ・パークハウス」の防災新基準
「力をいれたのは、災害対策カルテと防災計画の作成、防災計画に基づく防災訓練の実施といったソフト面の強化。三菱地所時代は、毎年9月1日に、関東大震災の教訓を受けて、地震発生後の初動対応や救護訓練などを行なっていた。ビル賃貸業として養ってきたことを、マンション事業にもに引き継いでいく」
マンションガイド記事抜本的に見直し、三井不動産レジデンシャルの防災基準
「ある超高層マンションで、非常用発電機があるから、運転していいだろうかと消防署へ問い合わせると、まだ動かさないでくださいと言われた。ところが、別の消防署は動かしていいと。基準がないんですね。管理会社もどういう対応をしていいかわからない。だから、その決まりを前もって定め、管理組合で運用できるようルールをつくったのです。」
マンションガイド記事「プラウドタワー東雲」第1期250戸即日完売の舞台裏
「一つのモデルルームをつぶして、安心安全の基準をより細かくプレゼンするステージにあてました。“そこは安心していますから”という反応が思いのほか多かったですね。食い入るように見るというよりは、再確認ができたから、とご納得される場面の多いのが印象的でした。」
マンションガイド記事「ザ・パークハウス晴海タワーズ」公開ひと月後の反響
「モデルルームを公開して1ヶ月、予約は満席です。いまのところ、一番目に事業主と施工者の信頼、二番目に安全性、三番目に銀座等に近い立地という点を評価いただいています。」
マンションガイド記事マンション業界のブランド戦略~顧客接点の模索
ブランド構築を図るには、顧客接点となる拠点展開が鍵を握る。売っては閉じる販売センターを戦略上そう位置づけるのか。リーディングカンパニー3社の構想は?
マンションガイド記事新生活を応援 お洒落なデザイン家電
いつも使うものだから、機能だけでなくデザインにもこだわりたい!新生活スタートに合わせて、インテリアにあった家電を選んでみませんか。プレゼントにも最適です。
インテリアガイド記事鈴木 理恵子磯子、往年の別荘地、住宅地に変化の波
横浜開港以来、避暑地として、その後は住宅地として開発されてきた京浜東北線・根岸線磯子。ここへ来て近来なかった規模のマンション建設が始まり、注目を集めています。どんな場所かをご紹介していきましょう。
街選びガイド記事