住宅・不動産 新着記事一覧(388ページ目)
高演色性のMR16型LED電球
12V用MR16型ハロゲン電球に代替できる、MR16型LED電球がウシオライティング株式会社から発売されました。演色性に優れた高演色モデルと、より高い光束が得られる高効率モデルがあり、光色もそれぞれ2700K、3000Kから選べます。肌色や生鮮食品、生花などを美しく見せる赤色の表現力にも優れています。
住宅設備・建材ガイド記事省エネ効果が高いのは、パッシブデザイン型マンション
熱中症患者が多数出ているせいで、節電の呼びかけがなくなってしまうほど、暑い日が続いています。この時期、ぐっと身近に感じるのが省エネです。マンションの省エネ、どう考えるべきでしょうか。
マンションガイド記事エイブル、業界初の女性専用不動産賃貸店舗オープン
株式会社エイブル(本社:東京都港区)は、2013年8月4日(日)に、業界初の女性専用不動産賃貸店舗「MAISON ABLE」を原宿にオープンしました。新店舗を取材し、その目的と戦略を紹介します。
賃貸ガイド記事賃料下げ競争から付加価値提案へ。賃貸フェア取材録
2013年7月30日、31日に東京ビッグサイトで行なわれた『賃貸住宅フェア2013』に行ってきました。今年は、業界の変動、時代の節目、大きなパラダイム転換のあったフェアだったと思います。注目の講演について、解説します。
土地活用ガイド記事1年半かけて巡り会った駅近マンションは、最高!
マンションを探し出したのは1年半前というTさんご夫婦。住宅セミナーでお会いしたのが1年前。そして、3カ月前に資金計画の相談をしたいとご連絡があって再会。候補のマンションが何度か変わるなか、ついに巡り会ったマンションは中古マンションでした。売買契約を終え入居を楽しみにしているTさんのマンション購入ストーリーです。
マンションガイド記事集合住宅にリフォーム革命!「RENOVETTA」
日本屈指のデザイナー喜多俊之氏が集合住宅のリノベーションプロジェクト「RENOVETTA」をスタート。リフォーム革命とも言うべきこのプロジェクトの概要と、70平方メートルのマンションのRENOVETTA原寸モデル展示の様子をご紹介します。
リフォームガイド記事井上搖子[アトリエノット]
大学でも教鞭を取りながら、よい街の一分子となる家をめざして住宅を設計されています。例えば、魅力的な街は散歩したくなるような素敵な道がたくさんあり、そこに住む人々も自分の街には誇りを持っているように…。敷地内に建つ住まいへの希望を叶えつつ、同時に街の風景にも配慮しながら建て主と一緒に考える家づくりをされています。
一戸建てガイド記事川畑 博哉営業活動報告書? その効能とは?
営業活動報告書とは、売却を依頼している不動産会社から届く、販売活動の報告書のことです。社会人になると、どこかで必ず聞く言葉として、「報・連・相」がありますが、この書面はまさに、この言葉をそのまま表したようなものです。重要だけど、いまいちその重要性が伝わっていない、営業活動報告書について、解説していきます。
不動産売却ガイド記事スキップフロアに多世帯が暮らす[練馬の連なり家]
都内の閑静な住宅街に建つ、母と娘家族のための建て替えです。介護の必要な祖母と娘家族が暮らす大きな家には、吹抜けのある大きなリビングを中心に家族の個室がスキップフロア状に点在しています。
一戸建てガイド記事川畑 博哉花火は夏だけじゃない! お祝いの席に添える花火
花火のセレクトショップ「fireworks」から、新作「お祝いの席に添える花火」が発売されました。花火のシーズンは夏! と思いきや、“季節を問わず楽しめる花火を”というコンセプトの元に開発された花火なんだそうです。さてどんな花火?
インテリアガイド記事