照明・LED/LED照明

高演色性のMR16型LED電球

12V用MR16型ハロゲン電球に代替できる、MR16型LED電球がウシオライティング株式会社から発売されました。演色性に優れた高演色モデルと、より高い光束が得られる高効率モデルがあり、光色もそれぞれ2700K、3000Kから選べます。肌色や生鮮食品、生花などを美しく見せる赤色の表現力にも優れています。

中島 龍興

執筆者:中島 龍興

照明ガイド

MR16とは?

1

写真1. ダイクロハロゲン電球によるレストラン照明

直径50mmの大きさを持つダイクロイックミラー付きハロゲン電球のことを、MR16型ハロゲン電球と言って、おもに100Vと12V点灯用があります。

ダイクロイックミラーは一般にランプから放射される熱線の約80%をミラーの後方に逃がすため、照明対象をスポット光で明るくしても対象が熱で変形したり変色したりするリスクが少なくすみます。ミラーの種類によって光の広がりがおもに10℃(狭角)、20℃(中角)、30℃~40℃(広角)と大別でき、照射距離と照明対象の大きさによって適度な広がりが選ばれます。

ハロゲン電球は白熱電球の一種のため演色性にも優れています。当然MR16型ハロゲン電球も照明対象を綺麗な色に見せるため、物販店の商品展示やレストランなどの照明に欠かせませんでした(写真1)。

しかし一方で欠点もあります。それはランプ効率が低いこととランプ寿命の短いことです。MR16型ハロゲン電球のランプ効率はランプの種類によって1Wあたりおよそ15lm~25lmの光量です。このランプを多用している店舗では当然のように電気代の問題を直面することになります。またランプ寿命は3000~5000時間で、一般照明用の電球に比べると長いですが、それでも1日10時間点灯している店舗では1年少々で交換しなければなりません。

そこでLED電球でも電気代が安く、3万時間の超長寿命(寿命が2万5000時間以上のものを言う)のMR16型が開発され、すでに幾つかのメーカーから市販されています。その多くは演色性よりランプ効率の良いものです。

またMR16型LED電球と言ってもMR16型ハロゲン電球と比べ形状が若干異なるものも少なくなく、MR16型ハロゲン電球用器具のなかにはそのまま入らないものもあります。

この度ウシオライティング株式会社から12V用MR16型ハロゲン電球に代替できる高性能のLED電球が発売されました。それが「Superline LED」シリーズです(写真2)。
R16型ダイクロハロゲン電球とMR16型LED電球

写真2. 左:MR16型ダイクロハロゲン電球 右:MR16型LED電球


次の項では、演色性に優れたMR16型LED電球「Superline LED」をご紹介します。

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます