住宅・不動産 新着記事一覧(312ページ目)
住まいの性能にみる駅近マンションの盲点
利便性がよく人気が高い駅近マンション。ただしその便利な立地が住まいの居住性にデメリットを与えることもあります。駅近マンションを購入予定の方はそんな盲点にも気をつけてください(2014年5月改訂、2008年10月初出)。
マンションガイド記事軽井沢で新規リゾートマンションの売れ行きが好調
消費増税前に比べ首都圏新築マンションの販売状況はずいぶん落ち着いてきたようです。一方、消費税の影響をほとんど受けず来場者を集めているのが軽井沢のリゾート物件。第1期1次完売、登録抽選住戸も続出という「フーガヴェルデ軽井沢」を5月15日に取材しました。
別荘・田舎暮らしガイド記事検証!入居者に人気のRC造賃貸住宅について
RC造とは、鉄筋コンクリート造(Reinforced Concrete)の略であり、建物の主要な構造部に鉄筋の入ったコンクリートを用いた造りです。マンションやビルなどの中高層の建物に多く見られる構造ですが、近年はその性能やデザイン性等が人気を集め、一般住宅においてもRC造が広まっています。人気のRC造の特徴について解説します。
土地活用ガイド記事子どものためのカーペット生活
家を建て替える、新築する、リフォームする、そんなお施主さんとお話していると、皆さん「今は子どもが小さいからねえ…。もう少し大きくなったらカーペットもいいんだけどねえ…。」という言葉をよく耳にします。でも、僕は子どもが小さいからこそ、赤ちゃんがいるからこそ、カーペットの生活ってすばらしいのだと思っています。今回はそんなお話。
インテリアガイド記事【新商品】センサタイプの住宅用LED照明
パナソニック エコソリューションズは、センサタイプの住宅用LED設備照明器具の品ぞろえを拡充、合計12品番を2014年4月21日から順次発売します。
住宅設備・建材ガイド記事【新商品】豊富なデザインのLEDペンダントシリーズ
パナソニック エコソリューションズは、消費者のニーズや市場トレンドを取り入れたデザインを採用した住宅用照明器具「LEDデザインペンダント」シリーズ、合計8デザイン48品番を2014年4月21日より順次発売。
住宅設備・建材ガイド記事リフォームの現場から~食堂を裸で歩く間取り
食堂を裸で歩く暮らしをしていた家族がいました。原因は間取りでした。今回のリフォーム事例~Yuuのリフォームの現場からは、間取りを変えると何が起きる?暮らしは家の間取りに支配されています。
リフォームガイド記事【新商品】使い勝手に配慮したクローゼット用内部収納
DAIKENは、整理収納のプロのである「整理収納アドバイザー」の指摘や要望を反映し、使い勝手にこだわって開発したクローク内部収納「リラクロ」を6月23日に発売。
住宅設備・建材ガイド記事密集地でかっこいい木造3階建てをつくる
近年都市部での住宅建築に木造3階建が多くみられるようになってきました。ですが敷地条件が厳しいことで光や風のとり入れ方が難しい場合もあります。しかし設計力を活かせば、魅力ある3階建てをつくることは可能なのです。実例を通して考えていきましょう。
一戸建てガイド記事【新商品】紙からできた畳おもてのインテリア畳
DAIKENは、紙製の「畳おもて ZIPANG(ジパング)」を表面に使用し、手軽にモダンな和室を実現できるインテリア畳「ZIPANGここち和座」を6月23日に発売。
住宅設備・建材ガイド記事