住宅・不動産 新着記事一覧(666ページ目)
ISH2009 最新水栓機器のトレンド報告
今年3月にドイツフランクフルトで開催されたISH2009では、新しいコンセプトの水栓金具やシステムが発表されました。そのレポートです。
住宅設備・建材ガイド記事黒田 秀雄浦和区ではコンパクトマンションが増加中
浦和区ではコンパクトマンションが増加する一方、川口市・蕨市などではファミリータイプ中心に戻るなど、市場の変化がみられる埼玉県。今後はどうなるのか、東京カンテイのデータをもとにみてみましょう。
街選びガイド記事山下 和之千葉市の新規販売はピーク時の3分の1に
東京カンテイのデータによると、千葉県の新規物件は極端に減少し、価格はさほど下がっていません。他エリアに比べて上昇が少なかった分、下げ余地も小さいということのようです。さて、今後はどうなるのでしょうか。
街選びガイド記事山下 和之大阪市の平均坪単価は前年比1割のダウン
関西エリアでは、2008年までの価格上昇がさほど大きくなかった分、景気悪化に対応した価格調整が遅れているようです。今後、その調整がどのように進められるのか、東京カンテイのデータをもとにみてみましょう。
街選びガイド記事All About 編集部自由が丘のカフェ イカニカ
カフェの店主は、フラワースタイリストとして活躍中の平井かずみさんと、料理上手なご主人の康二さん。駅からちょっと離れた静かな場所にひっそりと佇んでいます。
インテリアガイド記事電気を使わない光、蓄光
電気がなくても光る畜光のご紹介です。畜光テープや塗料として、長時間、明るく光り続くものも発売されているようです。停電時にも段差やスイッチの位置がわかるので防災対策にもおすすめです。
住宅設備・建材ガイド記事住宅ローン減税 ケース別還付額一覧(1)
09年の税制改正により、5年間の延長かつ還付額の拡充が図られた住宅ローン減税。しかし、制度の複雑さゆえ「自分がいくら減税されるのか?」把握しにくいのが現実です。そこで、ケース別一覧表を作成してみました。
不動産の法律・税金・制度ガイド記事田舎の元気に会いに行く-SOHO
何時でも何処でも仕事ができるから、自分のお気に入りの地方を選ぶ。ワークスタイルからライフスタイルへ、進化するSOHOワーカー。
別荘・田舎暮らしガイド記事自分らしいワークスペースがほしい
ワークスペースといっても使い方いろいろ。目的にあっていないと物の置場になってしまうこともありますね。ワークスペース作りのポイントと参考になる実例をご覧ください。
インテリアガイド記事鈴木 理恵子秋商戦に備え!購入のモノサシ―見学篇
マンション検討段階で、欠かせないのが現地見学とモデルルーム見学。南側に公園を抱き人気を博しているプラウド東陽町の現地・モデルルームを見学し、失敗しない物件見学のポイントを紹介します。
マンションガイド記事