住宅・不動産 新着記事一覧(521ページ目)
IKEAの超ロングセラー椅子:POANG/ポエング
石川 尚の【気になるデザイン】シリーズ。今回は、皆さんご存知「IKEA」、そのIKEAで超ロングセラーの椅子についてです。それも日本人デザイナーによるデザイン椅子です。さて、その椅子とは?
インテリアガイド記事資産価値の高い家を建てるには?
最近、不動産価値の下落というニュースが続いているようです。理由はいろいろあるようですが、こういったニュースを聞くと、自分の住まいの価値が気になります。そこで、今回はわが家の資産価値を考えてみます。
一戸建てガイド記事賃貸なのに、自分好みの壁紙が選べる!
賃貸の部屋はお決まりのものが多く、味気ないと感じがち。でも、壁紙を変えるだけでも部屋の雰囲気はぐっと変わります。最近入居した新婚カップルの部屋を取材してきました。
賃貸ガイド記事「アルマーニ / カーザ」ギフトコレクション2011
「アルマーニ / カーザ」がギフトコレクション2011を発表。大切な方へのプレゼントに、またご自宅のホームアイテムのひとつに加えてみてはいかが!?
マンションガイド記事マンハッタンにあって東京にないもの
都心4区(港区、千代田区、中央区、新宿区)とマンハッタンでくらべてみると、面積は6,000haでほぼ同じだが、夜間人口が都心4区の50万人に対し、マンハッタンは150万人。なんと3倍ものひらきがある。昼間人口はどちらも330万人だから、いかに東京の都心部で働く人たちは通勤に時間をとられているのかがわかる。
マンションガイド記事鶴見、丘、川、海のある国際的な街
JRの京浜東北線、鶴見線と京浜急行が乗り入れる鶴見(横浜市鶴見区)は西側に丘陵、東側に鶴見川、さらに東には東京湾と起伏に富んだ地形の街。平成22年の東口再開発以降も表情を変える街を見てきました。
街選びガイド記事タワーマンション好きのその理由とは
マンションへのこだわりが人それぞれ。一戸建てではなく、マンションを選択した段階で、眺望にあこがれる人は多いもの。大好きタワーマンション派に聞いてみました。
マンションガイド記事フランクフルトのおすすめインテリアショップ
ヨーロッパ旅行の際に乗り継ぎとなることが多いフランクフルト。ささっと短時間で見て回るためのおすすめのショップをご紹介しましょう。
インテリアガイド記事トンガリ屋根の小さな家[FOLD]
JR線の駅前商店街を抜けた先の住宅街。そこにある白い小さな家の建て主は、共に広島県出身の30代の若夫婦。都心に伸びる大通りから一本入ってすぐという、車通勤のご主人には好都合の立地。しかし両隣りは隣家へ続く細い通路があるため、敷地は孤立した格好になっています。それに加えて狭小の変形敷地でした。APOLLOの黒崎敏さんが初めてチャレンジした“平面に直角の無い”家です。
一戸建てガイド記事川畑 博哉スポーツ好きならホームタウン!20チーム本拠地紹介
スポーツ観戦は趣味の王道です。家でテレビ観戦もよし、パブリックビューイングもよし。しかし、生で見る迫力には勝てません。また、ひいきのチームが近所にあれば観るだけではなく応援したくなるのが人の常。身近にスポーツを感じるには、ホームタウンに住む、という大胆な選択もアリです。
街選びガイド記事