住宅・不動産 新着記事一覧(510ページ目)
明大前、単身者に住みやすい歴史ある学生街
京王線、同井の頭線で新宿、渋谷の2大ターミナルにアクセスする明大前は駅名の通り、明治大学和泉校舎を始め、学生の多い街。飲食店はもちろん、スーパーなどもあり、活気があります。
街選びガイド記事【新商品】TOTO 新ネオレスト ハイブリッドシリーズ
TOTOから、節水性能を高め、汚れが付着しにくい機能を持つウォシュレット一体形便器が発表されました。
住宅設備・建材ガイド記事【新商品】TOTO 新「ウォシュレット アプリコット」
TOTOから、除菌効果のあるミストでトイレが自動でキレイになる新しい温水洗浄便座、新「ウォシュレット アプリコット」が発表されました。
住宅設備・建材ガイド記事マンションの間取り研究(16)内装のトーン
マンションのモデルルームでは内装トーンのバリエーションがいくつか準備され、購入時は好みの色彩を選べるようになっています。今回はマンションで主に採用される内装のトーンとその特徴、あわせやすいインテリアは何かをまとめます。
マンションガイド記事襖の張替え・障子の交換リフォームで和室大変身!
襖や障子の張替え、交換メンテナンスの時にひと工夫を加えて、和室をイメージチェンジしましょう。安く手軽にできる和室のリフォーム術をご紹介します。
リフォームガイド記事カーテンの工夫で 冬も省エネ
カーテンの工夫すると、暖房効率がぐ~っと良くなります。夏と同様、冬も省エネです!
インテリアガイド記事鈴木 理恵子神戸「まちづくり」30年の歴史~下町から新興地迄
神戸に「まちづくり条例(神戸市地区計画およびまちづくり協定に関する条例)」ができたのは昭和56年(1981年)12月。ちょうど今から30年前です。「市民のコミュニティ活動をまちづくり活動に結実させるためのシステム」であるこの条例を利用して「まちづくりのルール」を制定しているエリアは現在16地域にのぼります。
街選びガイド記事敷金トラブルを未然に防ぐ契約時の注意点
退去するときの大イベント、敷金の返還清算では、トラブルになることもしばしば。それは、入居者と大家さんとの認識の違いから起こります。でも、できればお互いトラブルは避けたいもの。今回は、契約するときの注意点についてまとめました。
賃貸ガイド記事徹底検証「ザ・パークハウス晴海タワーズ」注目の背景
話題のマンション「ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス」の全貌がいよいよ明らかになる。地上49階建て、総戸数883戸。最大級のスケールである。規模以外にも見どころ満載。まずひとつは長期優良住宅認定マンションであること、次に企画と設計が三菱地所グループであること、そして、震災後における湾岸エリアの超高層マンションの供給であることだ。
マンションガイド記事敷金返還に大きく左右する「重要事項説明」の大切さ
重要事項説明とは、契約前に行われる契約に関する重要な事柄を説明してもらうこと。これがかなり大切なものなのに、なぜかそう思われていないような気がします。
賃貸ガイド記事