住宅・不動産 新着記事一覧(439ページ目)
安眠できる寝室照明1
睡眠に悩む人は多く、安眠の促進をうたった照明器具も人気があるようです。今回は寝室照明のチェック事項3つをわかりやすくご紹介します。また寝室にお勧めのブラケット器具併せてご紹介しています。
住宅設備・建材ガイド記事日比生寛史[日比生寛史建築計画研究所]
日本大学大学院修了後、1980年代にポストモダンの集合住宅で一世を風靡した早川邦彦氏の事務所で設計の実務を習得。1990年にイギリスの世界的建築家リチャード・ロジャースの事務所で7年間の修行を積んだ建築家です。2人の先達から学んだ合理的な発想と色彩感覚で、これまでに戸建て住宅や別荘やオフィスビルを数多く手がけてきたベテランです。
一戸建てガイド記事川畑 博哉渡辺康[渡辺康建築研究所]
住宅のみならず、集合住宅や店舗設計でもその才能を発揮している建築家。近年では、丸ビルのリストランテ ヒロ チェントロ、東京駅八重洲北口のヒロ プリモ、ヒロ銀座、ミクニ横浜、ミクニ丸の内といった有名レストランのインテリアデザインを手がける。
一戸建てガイド記事川畑 博哉小西恵[g.i.l.建築研究所]
早稲田大学で建築を学んだ後、アルテック建築研究所での8年間に横浜双葉学園聖堂及び新校舎や、岡山県営住宅中庄団地第二期などの実施設計に携わり、ロンドンでの1年間を経て、1997年に独立。これまでに戸建て住宅を中心に、事務所や保育園やスタジオなどを40軒近く設計してきました。
一戸建てガイド記事川畑 博哉実践エコ住宅!燃料電池でプリウスを充電
自宅でエネルギーを作りたいという機運が高まるなか、面積の狭い都市型の1戸建住宅で、エコハウスの進化に取り組む建築デザイナー・小林清泰さん(KENOS)のご自宅を訪ねました。エネファーム(燃料電池)とPHV(プラグインハイブリッド)を組み合わせた新しい試みを実践しています。
一戸建てガイド記事床レベルが異なる卍型プランの家[武蔵境の家]
東京の郊外の住宅地に、4つの箱が卍型に並び、それぞれに床レベルが異なるというユニークなプランの家が完成しました。3階建ての大きな黒い箱の中は、白い壁とフローリングやデッキなどの木の質感に溢れた、ナチュラル指向の空間でした。
一戸建てガイド記事川畑 博哉30年以内に大地震がくる確率の高い地域はどこ?最新版
2012年12月末に「将来発生する恐れの高い地震予測図」の最新バージョンが公表されました。今後大地震の発生確率の高い地域はどこか、確認しておきましょう。
マンションガイド記事バレンタインチョコに添えるインテリア雑貨
彼に贈るチョコレートに添えたいオススメのインテリア雑貨を3つと、おまけの1アイテムを選んでみました。プレゼント選びの参考にしてみてください。
インテリアガイド記事ロサンゼルスのLED照明事情
アメリカは、日本や中国、韓国などのアジアに比べてLEDの普及率が低いと言われています。今回は、ロサンゼルスの住宅、公共空間、店舗の照明事情を調査し、アメリカでの一部の現状をご紹介します。
住宅設備・建材ガイド記事ソファ選びの秘訣 プランニングのプロに聞く
リビングのソファ選びは、住宅の暮らしやすさを決定する大切なポイント。「I型」や「L型」のソファにセンターテーブルというプランが定番ですが、海外ではもっと自由な発想でソファをプランニングしています。イタリア・Minotti(ミノッティ)社のソファを扱い、500例以上のソファをプランニングしてきたMinotti Japanの金子直人さんに、ソファ選びの秘訣を聞きました。
インテリアガイド記事