住宅・不動産 新着記事一覧(379ページ目)
人気のシリコーン調理器具のテスト結果です
電子レンジで手軽に蒸し物や高温調理が楽しめ、カラフルでファッション性の高いシリコーン調理器具を、北陸三県の消費生活センターが共同でおこなった安全性や使用性などのテスト結果です。
住宅設備・建材ガイド記事黒田 秀雄高質な躯体のタワーで先進的プレゼンを体験する
「クレヴィアタワー目黒不動前」(伊藤忠都市開発が売主、総戸数138戸)は、東急目黒線「不動前」駅徒歩4分、免震を採用した地上21階建てのタワーマンションである。全戸南向きの利点をいかし、「スラット3」という大開口を実現した工法にも注目。さらに、販売センターでは「MRシステム」による先進的なプレゼンテーションも体験できる。
マンションガイド記事NTT都市開発の高級マンション、第三弾は代官山猿楽町
「ウェリス代官山猿楽町」(NTT都市開発)は東急東横線「代官山」駅より徒歩5分。地上4階、地下1階建て(建築確認上は地上3階、地下2階建て)、総戸数44戸の分譲マンションである。販売坪単価は@585万円。有栖川、虎ノ門に続く同社3番目の高級マンションシリーズとなった。
マンションガイド記事【新商品】LIXILシステムバス「リノビオVシリーズ」
LIXILは、マンションリフォーム用システムバスルーム「リノビオV」を刷新、大幅にリニューアルした「リノビオVシリーズ」としてINAXブランドより発売。
住宅設備・建材ガイド記事【新商品】LIXIL 内装リフォーム専用商品「リノバ」
LIXILは既存物を壊さないカバー工法採用の内装リフォーム専用商品「Renova(リノバ)」を、トステムブランドから発売。
住宅設備・建材ガイド記事登録有形文化財の宿「向瀧」に見る和空間の意匠
会津東山温泉に国の登録文化財制度の第一号として登録された木造建築があります。創業140年を迎える温泉宿「向瀧」の和空間の意匠を紹介します。
インテリアガイド記事住宅リフォームのトラブルが増加中!最近の傾向と対策
リフォームでのトラブルというと、今までは悪質な訪問セールスによる高額な被害が目立っていましたが、国民生活センターによると、最近は相談内容に今までとは違う傾向がみられるようになってきたとのこと。今回は、増加しているリフォーム工事のトラブルの傾向と対策をご紹介します。
リフォームガイド記事文京区湯島。かつて龍岡町と呼ばれていた場所に
かつて龍岡町と呼ばれていた場所に、三菱地所レジデンスが分譲マンションを建設中だ。閑静な街並み、隣接する教育機関の与える影響、そして建物の特徴などを考察する。
マンションガイド記事住宅消費税対策「すまい給付金」/申請書類
9月12日、政府は5兆円規模の経済対策とセットで、予定通り2014年4月から消費税率を8%に引き上げる方針を固めました。われわれ納税者も、いよいよ覚悟を決めなければなりません。マイホーム検討者の人々は、「すまい給付金」を上手に活用して増税負担の緩和に努めてほしいと思います。
マンションガイド記事祝!2020年東京五輪 注目エリアはココ!
9月8日早朝。ブエノスアイレスで開催された国際五輪委員会総会で、2020年の開催地が東京に決まりました。決定を受けて、五輪会場の中心となる晴海・豊洲・有明などの東京ベイエリアのマンションは、早くも来場が増えています。決定を踏まえガイドの思う狙い目エリアを紹介します。
マンションガイド記事