住宅・不動産 新着記事一覧(325ページ目)
【新商品】LIXIL LEDエクステリアライト2種
LIXILは、エクステリア用LED照明「エクステリアライト」に、クラシカルでエレガントなデザインの「新欧風ライト」と、コンクリートブロックにおさまるモジュールを設定した「新ブラケットライト」を新たにラインアップに追加し、TOEXブランドから発売。
住宅設備・建材ガイド記事【新商品】LIXIL 機能門柱「アクシィ(ACSSY)」
LIXILは、住宅のエントランスに必要な表札やポスト、インターホンや照明など、門まわりの機能を美しく納めたファンクションユニット「アクシィ(ACSSY)」をTOEXブランドから全国発売。
住宅設備・建材ガイド記事人と街を「食」でつなげるシェアハウス
事業主が東急電鉄の「食を通じた街との交流」をテーマとしたシェアハウスが誕生しました。オープニングイベント「お披露目マルシェ」が開催されると聞いて、オイシイものが食べられるかと期待しつつ、伺ってみました。どんなシェアハウスなのかレポートします。
賃貸ガイド記事リフォーム見積りのカラクリ!どっちが得?
リフォームで相見積りを取って、A社が4万円、B社が6万円と出てきました。さてどっちが得でしょう?実はB社のほうがお得なこともあるのです。今回は、リフォーム見積りのカラクリ、本当はどっちが得?その見極め方をご紹介します。
リフォームガイド記事半円型の大きな曲線のある鉄筋コンクリートの家
ひとつの建物をつくるには様々な条件をクリアしなければなりません。同時に施主の持っている美意識や生活哲学を知り、共に価値体系を共有することも大切です。今回は実例を写真で紹介していきます。
一戸建てガイド記事切土・盛土がわかる造成地マップ 全国で公表は4.4%
東日本大震災では宅地造成地で大規模な地滑りが発生しました。今後同様の被害が懸念されますが、盛土造成地の情報を公表している自治体は全国でたったの4.4%。みなさんの自治体はいかがでしょうか。
一戸建てガイド記事関根裕司[ARBOS]
「家で完結するのではなく、町の界隈性やトポロジーから始まるストーリーが楽しめる家を作りたい。無意識に動きが誘導される、動線にストレスのない、また、動くことで空間が意識される、まさに建築でしか表現できないものを作りたい。」とのポリシーで、戸建て住宅や集合住宅を設計してきた中堅建築家です。また数多くのクリニックを手掛ける医院建築のスペシャリストでもあります。
一戸建てガイド記事川畑 博哉消費増税後、中古VS新築 お得はどっち
4月1日消費税がついに引き上げられました。マンションマーケットにも影響を与える消費増税。住宅市場への影響を考えて4月以降の引渡し新築マンション等の住宅ローン控除は、拡充されます。中古と新築のどちらがお買い得なのかを考えてみます。
マンションガイド記事“じぶんホテル”はホテル基準の部屋づくりメソッド
美しく整えられた部屋に住みたい、という願いは、誰しもが持っていることでしょう。でも、ある程度片付いているし、選び抜いたはずの家具に囲まれて暮らしているのに、どこか垢抜けないのはなぜ? 解決策はホテルにあります!
インテリアガイド記事“じぶんホテル”を実現するエレメントを探る
“じぶんホテル”を形にするためには、実例から、実際に真似できるホテルスタイル選び、そこに何が使われているか(エレメント)を整理することが重要です。
インテリアガイド記事