住宅・不動産 新着記事一覧(307ページ目)
ひとつは手に入れたい プロダクトデザイナーの愛用品
プロダクトデザイナーとして、ステーショナリーからキッチン、テーブルウェアまで、様々な商品のデザインを手掛ける山崎宏さん。ものを見る目、使い手のプロとしても定評があります。山崎さんが日頃から愛用している品々を紹介・販売する展示会「山崎宏の暮らしもの2」が開催されます。
インテリアガイド記事お祭りも行われる、神社が大家さんの賃貸住宅
神社が大家さんという賃貸住宅が、都心に誕生しました。その名は「須賀の杜hare terrace(ハレテラス)」。地域のお祭りも行われる鎮守の杜にふさわしい、2棟の木造賃貸住宅を見学してきました。どんな賃貸住宅のでしょうか。
賃貸ガイド記事パークコート千代田富士見ザ タワーが竣工
飯田橋駅西口のオフィス・商業棟、住宅棟、教会棟で構成される飯田橋西口地区第一種市街地再開発事業が6月15日に竣工します。都心部の駅前にふさわしい安全・安心・快適で賑わいのある複合市街地の形成を目指した新しいまちづくり。次世代のスマートシティを目指した取り組みとパークコート千代田富士見ザ タワーの共用施設をレポートします。
マンションガイド記事洗濯カゴと体重計が片付く!収納スペースの造り方
一般的なお宅の洗面脱衣室は、床に洗濯カゴや体重計等が置かれ、雑然として片付いているとは言い難いのが現実です。ですから、新築する時やリフォーム時には、使いやすくスッキリと片付くように収納計画を行う必要があります。今回は、施主と一緒に考えたアイデア収納リフォームを中心に、洗面脱衣室をスッキリと片付ける為の5つの方法をお話しします。
住宅設備・建材ガイド記事吉田 武志地価LOOKレポートでみる住宅地地価動向 24
住宅価格の上昇要因がいくつか重なり、やや難しい局面に差し掛かっているようです。その中で土地の価格はこれからどうなるのでしょうか。国土交通省から「地価LOOKレポート」(第26回)が発表されましたので、住宅地を中心にその動向を確認しておきましょう。
一戸建てガイド記事平野 雅之東京ワンダフルPJ第2弾「ベイズ タワー&ガーデン」
東京ワンダフルプロジェクト第2弾「ベイズ タワー&ガーデン」。第1弾として先行した「スカイズ」は来場約5,000組、1,110戸が9か月で完売。さて、今回はどうなるだろう。物件の特徴を解説する。
マンションガイド記事三井レジ、可動間仕切り収納「カナウプラン」を発表
三井不動産レジデンシャルは「パークホームズ駒沢 ザ レジデンス」(世田谷区駒沢 2 丁目)にて可動間仕切り収納「カナウプラン」を初導入する。いつでも、誰でも簡単に間取り変更ができるシステムの詳細を解説しよう。
マンションガイド記事中庭を挟んだ2棟「ノット花房山」「シード花房山」
城南五山の一画、花房山に2棟の賃貸物件が竣工した。「ノット花房山」、「シード花房山」は中庭を挟んだコンクリート打ち放しの5階建て。合わせて31戸の建物は、何とも快適な空間に仕上がっていた。
賃貸ガイド記事「マンション総合調査」から見えた管理組合の実情
今春、国土交通省から「平成25年度マンション総合調査」が公表されました。しかし、その調査結果はマンション居住者が直面している苦悩を浮き彫りにした内容が多く、“高嶺の花”と呼ばれた当時の新鋭なイメージとはかけ離れた実像を映し出します。そこで、本稿では分譲マンションが抱える「負」の部分に焦点を当て、その実像をデータを交えながらご紹介します。
マンションガイド記事マンションの既存不適格ってどういうこと?
中古マンションに意外と多い「既存不適格」物件ですが、なかには大きな問題を抱えているものもあります。「既存不適格」とは何か、どうしてそうなったのか、そしてどのような問題があるのかを解説します。(2014年改訂版、初出:2006年2月)
不動産の法律・税金・制度ガイド記事平野 雅之