デジタル 新着記事一覧(150ページ目)
美術館のクオリティを家庭用照明で! 「SALIOT pico」は太陽の下で見る色を再現するテーブルライトの新しい形
美術館やホテルの照明を手掛けるミネベアミツミ初の家庭用照明「SALIOT pico(サリオ ピコ)」は、そのプロの現場で要求される高品質な光や操作性をそのまま家庭に持ち込めるテーブルライトです。スマホアプリできめ細かく調整できる操作性も、スポットライト型の光源を自在に設置できる本体デザインも見事な製品なのです。
パソコン・周辺機器ガイド記事4月にメルカリで売れやすい商品はコレ! フリマアプリのプロがこっそり教える4選
フリマアプリで売りやすくなる商品は、季節に大きく関係してきます。4月になると気温も上がってくることもあって、行動範囲が変わり3月とは売れる商品も違いますよね。今回は4月に売りやすい商品を紹介していきます。
IT・インターネットガイド記事スマホ新料金プランで業績悪化必至、携帯4社の今後の行方を占う
従来より大幅に安い携帯電話4社の新料金プランが出揃いましたが、携帯料金の引き下げは携帯各社の業績に大きく影響してくるもの。そこで各社の新料金プラン発表後の動向から、4社の今後を占ってみたいと思います。
携帯電話・スマートフォンガイド記事実質1円で人気の楽天モバイル「Rakuten Hand」はどんな人におすすめ?
楽天モバイルのオリジナルスマートフォン「Rakuten Hand」が品薄になるほど人気のようです。2万円と低価格なうえ、楽天モバイルのキャンペーンにより実質1円で購入できることが主因なのですが、コンパクトな割に意外と性能が高く実用的なのも事実。どのような人におすすめのスマートフォンなのでしょうか。
携帯電話・スマートフォンガイド記事SNSは心の健康に良い? 悪い? 複数の調査から見えたSNSの使い方とメンタルへの影響
SNSの利用は心の健康にどのような影響を与えるのでしょうか。様々な研究結果から、プラスに働く場合とマイナスに働く場合があることが分かっています。サービスによる違いもあります。プラス、マイナスそれぞれにつながる理由と、適切な使い方までを解説します。
IT・インターネットガイド記事YouTubeだけじゃない! 注目のライブ動画配信サービス5つの特徴を比較
ライブ動画配信サービスとは、オンライン上でリアルタイムに動画を配信し、不特定多数のユーザーとコミュニケーションを行うことができるサービスです。文字、写真のやりとりを経て、次はライブ動画によるコミュニケーションが盛んになっています。おすすめのライブ動画配信サービス5つを比較して特徴をまとめました。
IT・インターネットガイド記事Windows 10でBluetoothデバイスをペアリング(接続)する方法
コンピュータを使っているとBluetoothで接続したい機器が増えてくる。ここでは、Windows 10でBluetoothデバイスをペアリング(接続)する方法と接続できないときの対処法を述べよう。
パソコン・周辺機器ガイド記事LINEの容量を減らす方法! 画像データやキャッシュを削除する(iPhone/Android)
LINEの容量を減らす方法はいくつかあります。LINEを使っていると知らない間にスマホの容量を侵食していきますので、気がついたらギガ超えになることも。当然、LINEの読み込みが遅くなったりするので定期的に使用容量を減らしていきたいところです。今回はLINEがなぜ重くなるのか、原因とともに容量を減らす方法をiPhone、Androidともに紹介します。
IT・インターネットガイド記事LINE(ライン)の鍵のかけ方!トーク流出を防止する方法
LINEの「トーク」でのやり取りは、普段の会話と同じように、本音が詰まっているという人も多いのでは? 「トーク」を含め、LINEには、自分のものも含めた個人情報がたくさん入っているんです。そんなLINEアプリを、他人に見られないよう鍵をかける方法を解説していきます。
IT・インターネットガイド記事All About 編集部Wordの裏技! 新社会人じゃなくても知っておきたい便利な機能5選
マイクロソフトのWord(ワード)は、社会人になったらぜひマスターしたいツールです。報告書や議事録、企画書……等々、いろいろな文書をワードで作る必要があるからです。もちろん基本が大切ですが、今回は知っておくときっと役立つワードの裏技5本を紹介します。
IT・インターネットガイド記事