Gmailの使い方 ガイド 村本 睦子
むらもと むつこ
ギャップを解消してワクワクをつくる情報整理DXコンサルタント
情報整理DXコンサルタント。中小企業へのIT経営をアドバイスする傍ら、ユーザー体験に基づく現場密着の細やかな対応が評判に。
得意分野
ICTを「人材育成や業務プロセスの見える化」として活用し、経営マネジメントや人材育成をご支援しております。上司と部下、営業と製造、都市圏と地方。様々なギャップ間の翻訳が得意分野です。
ガイド担当テーマ
ガイドからの挨拶
皆様のIT活用で困っていることは、
・ITという今までの自分の専門分野とは異なる分野関連の相談相手がいない
・勉強する時間や情報収集する時間が限られているので、何がベストチョイスなのか不安になる
ということがほとんどです。
特にお困りなのは、だれに何を聞けばよいのか・・という点です。さらにトップの方は”孤独”と”責任”が強く相談先もそう簡単に見つかるというわけでもありません。入門編のICTを活用した人材育成から、新連携・新事業などでのICT投資戦略まで、このお悩みを解決したいというモチベーションが私自身を支えております。
日本のものづくりや土台をささえてきた企業のほとんどの第一世代は離職していき、次世代は迷う時代。地域経済をささえていこうという世代のお力になることが、未来を創っていくことであると信じ、日々精進させていただいております。
ガイドの新着記事
-
Outlook 365は、Office 365に標準に入っているメールと予定表が使えるアプリです。これからPCを使おうという方やiPhoneやタブレットでも同じメアドを使いたい方へ、必要最低限な使い方を分かりやすく説明します。
掲載日:2020年11月04日アウトルック(Outlook)の使い方 -
iPhoneやAndoroidといったスマホや、パソコンのアドレス帳をばらばらに管理すると、更新したり統合したりが面倒です。そんな悩みは、Gmailとスマホの「連絡先」を統合させることで解決できます。
掲載日:2016年05月01日Gmailの使い方