ガイドからの挨拶
はじめまして。スマートフォン・タブレットを担当させていただいている、太田百合子と申します。
最近友達から「スマートフォンに買い換えたいけど、何を選んだらいいの?」「スマートフォンを買ったけど、使い方がわからない」と、相談されることが増えました。
携帯電話は通話専用の電話からメール、カメラ、インターネット、テレビ、おサイフ……と、少しずつ機能を追加しながら進化を遂げてきました。スマートフォンは、その進化を一気に推し進めます。パソコンのように高性能で、高速にインターネットにつながり、いろんなアプリを追加できるだけでなく、いつの間にか様々なサービスとも連携して、多くの情報がやり取りされている……そんな機器を持ち歩くことになるのです。
この急激な進化に、ついていけなくて当然。どれを選ぶべきかわからなくても、使いこなせなくても当たり前なのです。
しかし時代は否が応にも、携帯電話からスマートフォン、タブレットへと流れています。新しい機種に買い替えるなら、後悔のない一台を選びたい。せっかくの機能を少しでも使いこなせるようになりたい。そんなみなさんの思いに応えられるよう、私の持つ知識や経験、ボキャブラリーを総動員して、精一杯わかりやすい記事を心がけていきたいと思います。
メディア掲載実績
- 新聞聖教新聞
- あすなび この秋に注目 スマホの新常識
- 2019年08月17日
- 雑誌DIME
- 傑作揃いの夏スマホ 本気の採点簿
- 2018年07月16日
- 新聞シティリビング東京
- IT 大手3キャリアの新メッセージサービス
- 2018年05月18日
- 雑誌週刊女性
- “スマートスピーカー”選ぶならコレ!
- 2018年04月24日
- 雑誌DIME
- DIME SPECIAL 2018トレンド大予測 IT~キャラAI~
- 2017年11月16日
ガイドの新着記事
-
マスクをしたままiPhoneのFace ID認証を使う方法! メガネをしている場合はどうする?
「iOS 15.4」で新たに追加された、マスクをしたままでもFace IDを使った認証ができる機能。その設定方法を紹介します。
掲載日:2022年03月15日iPhone -
2021年に本当に買ってよかったモノ! ガジェット好きライターが選ぶおすすめ5選
2021年のベストバイは「Apple Watch Series 7」や「Anker PowerPort III」に加え、スキューバダイビングとキャンプで役立ったモノをチョイス。選定理由も合わせて紹介します。
掲載日:2021年12月23日スマートフォン