デジタル 新着記事一覧
-
ワード(word)で文字にふりがな(ルビ)を付けよう
更新日:2022/05/17
自動的に認識されない読みの難しい人名や地名、特殊な読み方をする企業名や商品名などには、ふりがな(ルビ)を付けると親切です。ワードでは、簡単な方法で文字列にふりがなを付けることができます。ふりがなの入れ方、ルビの解除法、書式設定について解説します。基本的にはふりがなは自動認識されますが、固有名詞など、場合によっては直接修正が必要なものもあります。
-
ユーチューブ(YouTube)アプリをダウンロードする方法(スマホ・PC)
更新日:2022/05/17
ユーチューブ(YouTube)アプリのダウンロード方法について解説します。またWindows PCでのアプリのダウンロード方法や、バックグラウンド再生、オフライン再生といった便利なYouTube関連アプリについても解説します。無料での利用方法だけでなく、YouTube Premium(有料)の良さについても紹介します。
-
ピボットテーブルの使い方!クロス集計をエクセルで簡単に行う方法
更新日:2022/05/17
エクセルでクロス集計を行う機能「ピボットテーブル」の作り方と基本操作方法をまとめました。不要になった場合の削除方法や更新方法、「データの絞り込み」「詳細データ表示」「集計方法の変更」などの定番操作や並び替えなどレイアウト変更する方法などを解説する関連記事リンクも。
-
エクセルブックの共有設定の基本的な使い方!同時編集で共有するには
更新日:2022/05/17
エクセル(Excel)「ブックの共有設定」の基本をマスターしましょう。ひとつのブックを複数で共有して管理する場合があります。そんなとき活用できるのが、ブックの共有設定。同時編集で共有する方法から、使い方のコツやブックの共有によって使用できなくなる機能についてまで紹介します。
-
エクセル(Excel)で日付から曜日を自動表示させる方法
更新日:2022/05/17
エクセルで各月のすべての曜日を自動で入力する設定方法を解説します。TEXT関数を活用し、表示形式を曜日に指定しましょう。各月の日付を自動で取得する方法と曜日によってセルに色を自動でつける方法もあわせて紹介しています。
-
エクセル(Excel)プルダウンの追加ができない!追加・編集方法を解説
更新日:2022/05/17
エクセル(Excel)ではプルダウンメニュー(ドロップダウンリスト)を使いあらかじめ入力規則を設定することで、入力ミスを防ぐ仕組み作りが可能です。今回はプルダウンメニューの作り方、編集方法(追加、検索、連動による自動反映など)、解除方法を解説します。
-
ファンクションキー(F1~F12)の設定&使い方! 切り替え方法も
更新日:2022/05/17
キーボードの上にずらりと並んでいるファンクションキー。それぞれ、どのような機能があるのか、設定・切り替え方法を紹介します。Fnキーとの組み合わせたときの機能やノートパソコンでの注意点、Fnキーを使ってロック・解除(無効・有効)を切り替える方法やファンクションキーが効かない場合の対処法をまとめました。
-
Windows 10のパソコンでスクリーンショットを撮る5つの方法! スクショ画像の保存先設定も
更新日:2022/05/17
Windows 10のパソコンでスクリーンショットを撮る方法を5つ紹介。スクショ画像の保存先設定方法やPrint Screen(プリントスクリーン)キーを使った簡単なやり方、Snipping Tool、切り取り&スケッチを呼び出す便利なWindowsショートカットの使い方も解説します。Windows 7やWindows 8、iPhone・Androidタブレットで画面のスクショを撮る方法を紹介した記事のリンクもあるので参考にしてみてください。
-
NFTとは? 初心者向けに簡単にわかりやすく解説!
更新日:2022/05/17
NFT(エヌエフティー)とは何なのでしょうか。NFTの定義を暗号通貨との違いから紐解き、アートやゲームなどのその用途や、投資対象としての側面についてわかりやすく解説します。
-
ソニーの3代目“着るクーラー”が発売! 「REON POCKET 3」は熱中症予防におすすめ
更新日:2022/05/17
「REON POCKET 3」は、ソニーが2022年4月に発売した3代目の“着るクーラー”です。使い勝手や利用シーンを紹介します。