デジタル ガイド 一条 真人
いちじょう まさと
2冊のパソコン雑誌の編集長を務め、その後フリーに。小説家としても活動した後、各種雑誌でコンピュータ、デジタルAV関連の執筆しています。「必ず作れるDVD」「図解 Blu-ray HD DVDがわかる」など、いままでに50冊以上の著書があります。
ガイド担当テーマ
ガイドからのお知らせ
- All About ブルーレイ・DVDレコーダー、オープンしました!
- 「これからはじめる デジタルビデオカメラの本」を書きました。
ガイドからの挨拶
こんにちは一条真人です。お気に入りの番組を録画しておき、週末など時間のあるときにまとめて見られる「DVDレコーダー」は便利なツールです。さらに録画番組はDVDやブルーレイに焼いて保存もできるという、まさに忙しい現代人の魔法の箱です。それだけに人気があり、家電各社から次々に新機種が登場し、便利な機能が追加されています。進化はありがたいのですが、あまりに速い進化と機種の多さが、どれが自分に向いているのかをユーザーが把握するのを難しくしています。予約のしやすさ、長時間録画、コストパフォーマンス、高機能など、人によってDVDレコーダーに求めるものは違うと思いますが、ここではそれぞれの人の目的にあった製品を見つける手助けをしていきたいと考えています。また、番組予約やビデオ編集、ブルーレイ・DVDへの記録など、役立つ使いこなしのノウハウなども紹介していきます。
メディア掲載実績
- 新聞朝日新聞(大阪)
- 賢くやりくり お得になる?格安スマホ
- 2018年06月28日
- 新聞日経産業新聞
- 記事「専門家の目 リストバンド型端末、ジョウボーン首位 健康管理、睡眠・食事量も」
- 2014年11月07日
- 雑誌モノクロ
- 特集「デジタル良品45」~選定識者として登場~
- 2012年10月19日
- 雑誌仕事とパソコン
- コーナー「DVD&CDの素朴な疑問に答える」
- 2010年04月01日
ガイドの著書
ガイドの新着記事
-
ファイナライズとは?DVDのファイナライズの正しいやり方とファイナライズが必要な機器
ファイナライズとは、DVD/HDDレコーダーで録画やダビングしたDVDを、他の機器でも再生可能にする処理のことです。DVD/HDDレコーダーでダビングしたDVDディスクが他の機器で再生できないことがありますが、この主な原因は「ファイナライズ」です。ファイナライズは、多くのDVDプレイヤーでの再生互換性を高めるために必要な処理となっています。今回は、このファイナライズについて紹介します。
掲載日:2021年02月15日ブルーレイレコーダー -
ノートパソコンおすすめ10選2019年版!専門家が選ぶ目的別機種
新年ということで、志もあらたにノートパソコンを買い換えたい人も多いでしょう。学業や仕事にノートパソコンは欠かせません。今回は買いやすさ、持ち運びやすさ、パワフルで作業を効率的に処理できるなど目的に合わせて、最新のおすすめノートパソコンを10機種ご紹介します。
掲載日:2019年01月24日ノートパソコン
ガイドの新着まとめ
-
現在ではスマートバンドなどによって運動量の管理が手軽にできるようになってきました。健康を保てるようにエクササイズをしていきたいという人のために、より効率的に運動を管理したり、手軽に運動できるデジタル機器をご紹介します。掲載日:2015年01月29日
All About NEWS 新着記事
-
僕は実は人知れず冷凍食品マニアだ。昔の冷凍食品はあまりおいしくもなかったのだが、最近、大きく進化しており、この2~3年の冷凍食品はかなり普通に食べられるものにな
2014年12月16日
-
今までも多くのWebメディアが12インチ級画面のiPadが出ると報じてきた。今年前半は年内に出ると言っていた記事も多かったが、さすがにもはや年末なので最近のMa
2014年12月02日