エクセル(Excel)の使い方 ガイド 緑川 吉行
みどりかわ よしゆき
2008年~2016年にマイクロソフトのMVPアワード受賞。ライター、開発系の研修講師として活動中。
ガイドからの挨拶
はじめまして!「エクセル(Excel)の使い方」のガイドを担当させて頂きます、緑川吉行と申します。本サイトでは、次の3つの基本方針を掲げて、「Excelのスキルを身につけたい」という皆様のお手伝いをさせて頂きます。今後とも、どうぞよろしくお願い致します!
■Excelをはじめたばかりの方にExcelを操作する上で「これだけ知っていれば困らない」という「必要十分な解説」をご提供します!
■Excelをこれから活用される方に実務で活用できるサンプルを作成しながら、実践的なテクニックを身に付ける、という「一石二鳥の解説」をご提供します!
■Excelを活用されている方に「中級者向けの機能」や「あまり知られていない便利な機能」などについて「わかりやすい解説」をご提供します!Excel上達の秘訣は、「何ができるのか」を知り、その機能を繰り返し使ってみることです。本サイトが、その「きっかけ」となるように、的確な解説を心掛けてまいります!!
メディア掲載実績
- 雑誌日経ビジネスAssocie
- あなたが知らないExcel&Word
- 2018年07月10日
- 雑誌日経ビジネスAssocie
- 簡単テクニックで"ミスゼロ" エクセル徹底活用法
- 2015年04月10日
- 雑誌PRESIDENT
- 特集「作業時間が10分の1になる『エクセルの小ワザ』」~エクセルの講師として監修~
- 2013年11月11日
ガイドの著書
ガイドの新着記事
-
Excel(エクセル)での60進法による時間データの計算法と注意点
Excel(エクセル)の60進法による時間データの計算では、数値データの計算と違って、注意すべきポイントがいくつかあります。この記事では、足し算・引き算などの時間計算方法のほか、日をまたぐ時間の計算方法、10進法で換算する方法、マイナスの計算結果で「#」が並ばないように関数を用いる方法など、「結果表示」に関するポイントをピックアップして紹介します。
掲載日:2022年05月18日エクセル(Excel)の使い方 -
エクセルのオートフィルタの基本から注意すべきポイント、ちょっとした活用法までを一気にまとめて紹介します。複数列でフィルターをかける方法や、解除方法、抽出条件設定などオプション機能の使い方も解説。オートフィルタ機能の内容の確認や整理にご活用下さい!
掲載日:2022年05月18日エクセル(Excel)の使い方
ガイドの新着まとめ
-
エクセル(Excel)で差をつけろ! 新入社員の必修記事10選
2017年春から新社会人となった皆さん! 今や、ビジネスの世界において、Excelは「使えて当たり前」といえます。まずは、ここで紹介している必修記事10本を読んで、会社で必ず使用する機能をマスターしておきましょう。掲載日:2017年03月27日