住宅・不動産 新着記事一覧(616ページ目)
大人のフランフランが青山にオープン!
アーバンカジュアルをコンセプトとした青山の新しいフランフランは、スタイリッシュさを増しながら、価格はこれまで通りという嬉しいショップ。併設のカフェなども要チェック
インテリアガイド記事快適子育てマンション選びのポイント10<スペック編>
前回は主に子育て世代のマンション選びのポイントとしてエリア選びを取り上げました。今回は建物や間取り、いわゆるスペック面での物件選びについて解説したいと思います。
マンションガイド記事「パークコート麻布十番 ザ タワー」が遂に完成
港区三田の再開発が進行中。市場では、“麻布十番のタワーマンション”として知られている。このたび、その中で2番目の完成となる「パークコート麻布十番 ザ タワー」の竣工内覧会が行われた。話題のマンションをレポートしよう。
マンションガイド記事中学受験を考えるなら都心部+西宮市!!
ゆとり教育の見直しや不景気もなんのその、中学受験は相変わらずの大人気。明確な目標があるなら住まいもそれに合わせて選べばよいのですが「子供はまだ小さいが、もしかしたら中学受験もあるかも」と漠然したイメージしかない人はどうすればよいか?そんな方のために「受験できる中学」「受験対策の塾」という二つの観点から「住みやすい街」を見てみました。
街選びガイド記事FTK・最新ビルトインキッチン機器展示会の報告
ユーロクッチーナでは、FTK(Technology For the Kitchen)と呼ぶ、最新ビルトインキッチン機器の展示もあわせてみることができます。今回の報告はFTK会場からレポートします。
住宅設備・建材ガイド記事黒田 秀雄高台のリゾートのような白い家[Casa NA]
目黒区の高台、リゾート感覚にあふれた白い家が建ちました。L字の壁で近隣との視線を巧みに調整した、柔らかな光に満ちた開放的な住まいです。
一戸建てガイド記事川畑 博哉トランスペアレントはリビングの窓辺の主役になる!
目隠しとして使われていたレースやボイルが魅力的になってきました。柔らかく光を通すトランスペアレントは窓辺の主役として大活躍です!
インテリアガイド記事鈴木 理恵子宅地建物取引業法詳説 〔売買編〕 -22-
宅地建物取引業法のなかから「一般消費者も知っておいたほうがよいこと」などをピックアップして、順に詳しく解説するシリーズ。第22回は「手付金の額の制限など」について。
不動産の法律・税金・制度ガイド記事平野 雅之コンセプト型住宅で差をつける、今どきの賃貸成功法
少子高齢化・人口減・住宅供給の過多により、借り手優位が強くなっています。その暗い話の中にも、ささやかな光もあります。ひとつは、「積極賃貸派」が増えてきていること、もうひとつは、人口減でも世帯数は増加していることです。そうは言っても、賃貸住宅市場の「本当のニーズ」を捉えなければなりません。差別化の選択肢として、「コンセプト型住宅」を選んで成功されているオーナーさんが増えてきています。
土地活用ガイド記事デザイナーズマンションの大きな魅力
入居者ニーズを捉え、競合物件との差別化を図れる、さまざまな「コンセプト型賃貸住宅」があります。今回は、その代表例としての、「デザイナーズマンション」について詳しく紹介します。「お洒落さ」、「スマートさ」、「サプライズ」などのデザインコンセプトにもとづいて建てられたマンションをいいます。どのようにして建てればよいのでしょうか。
土地活用ガイド記事