住宅・不動産 新着記事一覧(493ページ目)
料理好きにお勧め、生鮮食料品の安い街
住みやすさには様々な指標がありますが、そのひとつに物価の安さが挙げられます。今回はその中でも生鮮食料品をピックアップ、料理好き、自炊派にうれしい街を選んでみました。
街選びガイド記事階段リフォーム、簡単キレイにリフレッシュ
階段リフォームで簡単キレイに変身させる方法をご紹介します。以前の階段リフォームは、大変な工事でしたが、今は木製やコルクのリフォーム用階段部材で、手軽に階段をリフレッシュできます。
住宅設備・建材ガイド記事間取りの耐震チェック/M邸・第6回
間取りが決まったら、構造のチェックです。間取りが良くても、構造がダメでは話になりません。きちんと耐力が取れているのかチェックをしていきましょう。
一戸建てガイド記事テーブルの選び方 (9) おすすめリビングテーブル2
石川 尚の【インテリア・ノート】今回から各お部屋ごとの「テーブル」、リビング編です。くつろぎの空間、リビングルームに似合うおすすめテーブルを連載します。さて、今回おすすめの「木製リビングセンターテーブル」とは?
インテリアガイド記事見た目が9割、建物の印象を良くする賃貸経営の基本
入居希望者が何人も内見に来られるのに、なかなか決まらない物件がありますが、それは物件を見たときの「印象」に問題があるのではないでしょうか。入居希望者の第一印象はインターネットや募集図面を見た時、第二印象は建物の前に立ったときで、ここが一つの分かれ目です。そして、部屋の中が第三印象で最終判断が下されます。それぞれの段階で、入居希望者の「心理」を理解することが重要で、そのポイントをお話しします。
土地活用ガイド記事あなたのマンション 耐震改修工事はお済ですか?
「南関東でマグニチュード7クラスの地震が今後4年以内に起こる確率は70%に高まった」――東京大学地震研究所の研究結果です。とてもショッキングなニュースですが、旧耐震のマンションにお住まいの皆様、ご自宅の耐震改修工事はお済みでしょうか。「お金がない」とか「必要性を感じない」とか言っている場合ではありません。今すぐアクションを起こさなければなりません。
マンションガイド記事日本は季節とコラボする…… 四月:花残月
四月は「鳥来月(とりくづき)」とも称され、つばめが南からやって来る時季。忙しさに追われて折々の自然の楽しみ忘れていませんか? 詩、動植物、旬の食べ物があなたを季節の喜びに誘います。
別荘・田舎暮らしガイド記事DIYリフォーム実例!薪ストーブがある癒しのリビング
DIYリフォーム実例紹介、リニューアル第3弾!レンガタイルで囲まれた 「薪ストーブがある癒しのリビング」 です。
リフォームガイド記事桜好きならココに住め!~「桜地名」で年中桜を感じる
春は桜の季節。3月末から4月初旬にかけて各地で綺麗な桜がみられます。パッと咲いてパッと散る、そんな桜が好きな人がいる一方、「一年中桜を感じていたい!」なんてわがままな人もいるはず。今回はそんな方の為に、住所をかけば否が応でも桜を思い出す、「桜の付く地名」を紹介いたします。
街選びガイド記事カジュアルなリノベーション[横須賀 再生の小屋]
若手建築家夫婦が、築45年の「難アリ」物件を自宅として購入。ローコストでありながら、中心に和室のあるユニークなプランや絶景のダイニングなど、様々な魅力に溢れた住宅に生まれ変わりました。
一戸建てガイド記事川畑 博哉