住宅・不動産 新着記事一覧(329ページ目)
内と外に流れる2つの時間[時の流れる家]
都市住宅の「狭小敷地」「多様な住まい方」「更新する街並」「人工的な温熱環境」という4つの特徴への応えとして設計された建築家の自邸です。この住宅には、気象条件により外観の表情が変化し、内部の住人の居場所が住まい手の構成により変わるという、2つの時間が流れています。
一戸建てガイド記事川畑 博哉予算50万円で始める我が家の印象アップリフォーム
リフォームは何百万円もするものだと思い込んでいませんか。確かにそんな予算のリフォームもありますが、キッチン、リビング、トイレ、といった具合に、部位ごとに考えていけば、予算やリフォームイメージの把握がしやすくなります。そこで今回は、予算を50万円程度に絞って、住まいの印象をかえてくれるリフォームについてご紹介いたします。
リフォームガイド記事大野 光政コレド室町の新ショップレポート
東京・日本橋に新しくオープンした「コレド室町2」「コレド室町3」。インテリア、ライフスタイルをテーマとした気になるショップをご紹介します。
インテリアガイド記事タワーマンションで安心して暮らせる防災収納法
災害を想定して備蓄したいと思っても、物量が多くて部屋が狭くなるのは困ります。日常生活と自宅避難生活は両立しない?そんなことはありません。マンションならではの最新の防災収納をご紹介します。
マンションガイド記事2014年公示地価は3大都市圏の過半数が上昇
2014年の公示地価が発表されました。3大都市圏では住宅地、商業地とも6年ぶりの上昇となり、22年連続の下落となった地方圏でも下げ止まり傾向が広がっているようです。これからの住宅価格にも影響を及ぼす公示地価の動向について確認しておきましょう。
一戸建てガイド記事平野 雅之鉱物とガラスとアートが紡ぎ出す展示会
前田昌良×涙ガラス制作所×鉱物アソビの企画展「輪唱 ―小川洋子へのオマージュ―」が東京・京都の2拠点で開催されます。
インテリアガイド記事アベノミクスでマンションが値上がりする可能性
昨年来、不動産市場が活況を呈している。地価も一部上昇傾向にあるようだ。新築マンションも今後値上がりするのだろうか。アベノミクス以降の市場を振り返る。
マンションガイド記事【家具コーディネイトのコツ】あったかインテリア 3
【石川 尚の家具コーディネイトのコツ】『イスから時計』まで、インテリアアイテムは全てファニチャー(家具)だ!と提唱するガイドが、ファニチャー(家具)で実現する『冬のあったかインテリア術』。テレビ放映された内容を時間等番組の制約上お伝えできなかった事柄・エピソードも含めご紹介します。
インテリアガイド記事初心者は見つけにくい「新築と中古」の違い
新築マンションか、中古マンションか。最近では、初めからから区別せず並行検討する人が多いよう。とはいえ、どちらを選択するかは古くて新しい永遠のテーマともいえる。最新動向に見る「初心者には見つけにくい違い」を記しておこう。
マンションガイド記事【新商品】YKKAP 「サンフィールIII」木調タイプ
YKK APは「サンフィールIII」に、意匠性、日射遮蔽性能などを高めた、木調ガーデンルームタイプ(テラス囲い)を追加し、商品ラインアップを拡充。
住宅設備・建材ガイド記事