住宅・不動産 新着記事一覧(315ページ目)
【新商品】LIXIL エントランスルームツインガードIII
LIXILは、エントランスを魅力的な空間に演出するリフォーム・新築対応のエントランスルーム「ツインガードIII」をトステムブランドから2014年6月1日より全国発売。
住宅設備・建材ガイド記事【新商品】YKK AP 「ルシアス」シリーズ
YKKAPは、統一感ある住宅外観デザインを演出するエクステリア「ルシアス」シリーズを発売。
住宅設備・建材ガイド記事【新商品】LIXIL デザインウォール「テグラン」
LIXILは、接着剤張りタイル工法を取り入れた乾式構造による新しいスタイルのデザインウォール「テグラン」をTOEXブランドから2014年6月1日より発売。
住宅設備・建材ガイド記事意外と簡単!シャッターの電動化リフォーム
窓のシャッターを毎日朝夕、手で開け閉めするのが大変!という方へ。今あるシャッターをそのままで、電動化する方法をご紹介します。今回は、意外と簡単!シャッターの電動化リフォームです。
住宅設備・建材ガイド記事大京と穴吹工務店初の共同事業が柏でスタート
国土交通省発表の2014年3月の建築着工統計調査報告によれば、分譲マンションの着工戸数は、昨年同月比で13.4%減少の8,290戸。2カ月連続のマイナスです。上昇傾向にある工事費影響も少なからずあるようです。「ライオンズ柏旭町サーパスレジデンス」は、大京と穴吹工務店の初の共同事業。プロジェクトの背景には、ブランドの相乗効果だけでない狙いがあるようです。
マンションガイド記事都心に住むのをあきらめない 無印良品の「縦の家」
無印良品の家が5年ぶりに発表した「縦の家」を見に行きました。こだわって建築家に依頼したような、都心を満喫するためのカッコいい住まい。インテリア目線でご紹介しましょう。
インテリアガイド記事鈴木 理恵子タワーマンションにおける構造と居住性の相関
「虎ノ門タワーズレジデンス」の平面図を用い、構造と居住性の相関について解説する。
マンションガイド記事海が見える高台で過ごすセカンドライフ
釣りやカヌーなど、趣味を楽しむために房総半島に別荘を建てたNさんを訪ね、のどかな週末ライフや別荘へのこだわりを伺いました。
別荘・田舎暮らしガイド記事タワーマンションの平面図から構造とデザインを読取る
「虎ノ門タワーズレジデンス」の平面図を用い、構造と外観デザインの関連を解説する。
マンションガイド記事都心で住みやすい環境作り、アークヒルズサウスタワー
「ヒルズ」(森ビル)の原点、「アークヒルズ」。「アークヒルズ サウスタワー」の竣工(2013年9月)を機に、この界隈が生まれ変わろうとしている。都心の新たな魅力を探る。
賃貸ガイド記事